
妊娠8ヶ月で下腹部全体に痛みがあり、リラックスしても改善しません。前駆陣痛の可能性があるか知りたいです。経験者はいらっしゃいますか?
妊娠8ヶ月に入った途端2〜3日おきに下腹部痛が起きるようになりました。
左側が痛いとかではなく下腹部全体が平等に痛いです。
上の子の時は一切なかったのですが、痛くなって落ち着いて〜が数分おきくらいに起きます。
痛い時間が数分から数十分。
横になってリラックスしても良くはならず、夕方くらいからなり始めて寝付くまで起こります。
痛みが強くなるとかは特になく、一定の痛みです。
胎動はいつも通り。
妊婦健診では切迫の可能性はないとのこと。
1人目から帝王切開だったこともあり、陣痛や前駆陣痛がどんなものなのかが全くわかりません。
前駆陣痛なのでしょうか??
私のイメージ的に出産目前臨月の妊婦さんが前駆陣痛きてるイメージなのですが、もう来るものですか?
痛みに強い方なので全然耐えれるくらいの痛みで、ただ生理痛よりは強い感じです。いててて…ってなる感じ??ですかね??
痛いならしっかり痛く(よくないけど)、痛くないなら痛くない、どっちかはっきりしてくれってなる痛みです。笑
ちくちくするとかではないので鈍痛かな?
はぁぁ。。ってなる痛みです。笑
お腹を少し下から上に持ち上げるとすこーし楽になります。
同じような経験された方やされてる方いますか?
- りんか(生後1ヶ月, 2歳0ヶ月)

凛風
あ、分かります!
私も8ヶ月入った途端下腹部全体が痛くて…上の子の時は私も一切なかったので原因分からずって感じで……
胎動はいつも通りなので問題ないかなとは思うんですけど……
コメント