※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小さなお子さんを持つママさんに、夜ご飯をいつ作っているのかを伺いたいです。子供が抱っこでしか寝ないため、家事が難しい状況です。皆さんはどのように料理をしているのでしょうか。

小さなお子さんがいるママさん!
夜ご飯はいつ作ってますか?
我が子は抱っこマンで基本日中のねんねは抱っこでしか寝ません😭
午前中は比較的ごきげんなので午前中に洗濯や掃除しておさんぽや買い物に行きます。
午後はぐずぐず抱っこマンになるので家事するのは抱っこ紐でねんねしてくれてる時です😔
恥ずかしながら子供が産まれてからCO・OPに頼りまくっていてしっかり料理してません🥹
世の中のママさんはいったいいつ料理しているのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が小さい(食事を別で摂っている)間は旦那が帰宅してから私か旦那が作ってました。遅くなった日は子供を寝かせてから食べたり…

  • ママリ

    ママリ

    ひとりで子供見てる間は作れないですよね😭💦

    • 11月29日
ままり🔰

わたしもco-opに頼りまくりです!!最近は布団で寝てくれるのでその間(14時ごろ)に作りますが、うちの子も3か月手前まで基本抱っこねんねだったので恥ずかしながらその時期は作ってませんでした、、🥺夜子どもが寝てからか旦那が仕事から帰ってきて作ってもらってました、、、💦😟

  • ママリ

    ママリ

    CO・OPがなくては生活が成り立たないです!笑
    布団で寝てくれるんですね✨すごいです〜!!

    • 11月29日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    ほんまその通りです〜!!!
    co-opなかったら、、って考えたら恐ろしい😟😟💦
    布団で寝てくれるようになったのも
    3か月ごろからなのでそれまでは1日抱っこでした😮‍💨😮‍💨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

夜はベビーベッドで寝てくれる子だったので、日中ぐずぐずで作れない日は、寝かしつけ終わってから作っていました。

もしくは帰宅した旦那とバトンタッチして、子供を任せて、私は作ったり。

買い物にも行けてない、作る気力ない日は、旦那にお惣菜買って帰ってきてもらったり、冷食にもたくさんお世話になりましたー

1人目の時は、大人のご飯はお腹に入ればいい、テキトーご飯でしたよ😂

  • ママリ

    ママリ

    夜作るの大変だけど子供見ながらよりは焦らず作れますね👐!!
    今度夜作ってみます✨

    • 11月29日
ママ

私もだいたい午前中です。それのがすとやる気なくして、あとは18時頃夕寝するのでそこで焦って作ります。コープ頼りまくってます。

  • ママリ

    ママリ

    確かに!午前中のやる気逃すと午後から何もできないです🥺
    CO・OPなきゃ生活できません!笑

    • 11月29日