
妊活中の32歳女性です。高温期13日目にリセットし、タイミング法で妊娠できないことに悩んでいます。AMHが低いことが影響しているのでしょうか。年内に妊娠できなければ病院に行く予定です。
妊活中の32歳です。
高温期13日目にしてリセットきました😭
タイミング法でなかなかタイミングを多く
とれないので排卵2日前に1度とって9周期目、
これで妊娠しないのは問題ありでしょうか😞?
卵管造影は異常なかったですがAMHは0.99で低いのが問題なのか、、
あとはタイミングもっととるしかないですかね😭?
年内授からなければ病院行ってステップアップも
考えています🙇♀️
- ままり
コメント

退会ユーザー
低AMHなら体外受精とかの方がいいと思います😢

ちゃー
シリンジどうですか?
-
ままり
シリンジされたことありますか😳?✨
旦那が何ていうかなあ、、と思いつつ手を出さずに来ましたが気になってはいました!!- 11月29日
-
ちゃー
うちはお互い合意のレスだけど2人目欲しいだったので、2人目はシリンジのみで授かりました!
一周期に3回くらいはタイミング取りたいかなーと思うので、旦那さんが合意してくれるならシリンジ超オススメです。
肉体的にも精神的にも負担は減ると思います!- 11月29日
-
ままり
うちもレスで妊活のためにタイミングとってるので多くタイミングとるのがなあ〜ってのがあったので聞いてみようかなと思います❣
ほんと妊活のために!ってなるといろんな面で負担なりますよね😂- 11月29日

退会ユーザー
排卵出来ていて9周期なら、AMHの問題というよりタイミングの少なさもありそうですが、排卵状況も病院で診てくれているのでしょうか🥺
-
ままり
やはりタイミング増やすべきですよね😫
半年くらい卵胞チェックしながら排卵検査薬と併用して妊活してたのですが検査薬使えばタイミングは問題なさそうだと思い今は検査薬のみで妊活してました!- 11月29日

はじめてのママリ🔰
タイミングは病院で診てもらってるわけではないですか??
自己流だとズレてる可能性もあると思います。
私も数値は忘れましたが実年齢よりAMHが低かったのですが、AMHが低くて問題なのは残りの卵子が少ないことなのでタイミングで妊娠できないこととは関係ないと思います。
ただAMHが低い場合あまり無駄撃ちしてる猶予はないので、私はタイミング6周期くらい診てもらった後は人工授精すっ飛ばして体外受精に行きました。
実際私のクリニックではタイミングと人工授精の妊娠率はほとんど変わらないと説明を受けました🤔
-
ままり
以前は病院と検査薬併用してたのですがタイミング一緒だったので今は病院には通わず検査薬だけ使っていました!
AMH低いということはやはり
卵子が少ないから早めに対処すべきってことですよね🤔
そう考えると病院行くのが最善ですね🙇♀️
人工授精も早めに検討してみます!!!- 11月29日
退会ユーザー
1度のタイミングだと難しいかもですね😣
ままり
やっぱりAMH低いと妊娠しにくいのでしょうか🥲
あまり関係ないと言うのも聞きますし何を信じたらいいのか、、
やっぱりタイミング増やすしかないですよね😂
退会ユーザー
妊娠しにくいといいますか、採卵となると数が採れないので、今よりAMHが下がる前に採卵して移植した方が良いんじゃないかなという私の考えです😢
ままり
もっとAMHが下がる前に早めにステップアップするのが今後のためにもいいってことですよね😫
それが1番早く妊娠する方法ですよね🙇♀️
退会ユーザー
そうですね😢
AMHが低いと採れる卵も1つとかの方もいらっしゃいますし、なかなか成長せず凍結出来ないと言っている方、ママリでもよく見かけます😢
参考程度になれば嬉しいです。