
1歳4ヶ月の娘の発語について心配しています。具体的には、言葉を繰り返したり、指差しや真似をすることはありますが、クリアに発語はありません。これが遅いのか、他の方の状況を教えていただけますか。
1歳3ヶ月、1歳4ヶ月くらいのお子様を がいる方、発語ってどんな感じでしょうか?
娘がもうすぐ1歳4ヶ月ですが、クリアに言葉を発することがなく心配しています、、、
以下のような感じです
・まんま食べるよ、と言うと、まんままんまと繰り返す
・ないないと言いながら箱にオモチャを入れている
・夫や自分の写真を指差して「ママ」という
(なぜか私に向かってはあまり言わない気が...)
・ねんねと言うとねんねと真似する
・おいしい〜というとほっぺを触る(特に言葉はなし)
上記のような感じなのですが、遅いでしょうか?
あとはあー、うー、ぴぴぴとか言っています😂
皆さんどんな感じか教えていただけるとうれしいです🙏🏻
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)

ぴ
1歳5ヶ月になりましたが、そんなもんです🤣
車のことが大好きなので、パトカーや救急車のことはうーうーってサイレンの真似したりしますがそれくらいです
バイバイも最近言い始めた感じだし猫のことも鳴き声のにゃーです犬のこともにゃーって言ってます🥹笑
まだクリアに言葉発してません😇
友だちの子(1歳7ヶ月)も最近青とか赤とか緑とかいないいないとか言い出したみたいなので、まだ心配しなくてもいいのかな?って思います
喋る子は喋るし、喋らない子も突然喋り出すって言いますしこればかりは子どものやる気次第なのかな?っておもうので気長に待ちましょ☺️
2歳くらいまでに発語なかったら相談とかした方がいいって先輩ママさんに言われたので、それまでは成長を見守りながらたくさん話しかけたりしましょ🫶🏻

はじめてのママリ🔰
上の子は遅かったので、この時期まだ1〜2語でした😊
下の子は少し早めで20語以上です。
鼻水でると、「ティッシュ!」って言って自分でかんでます🤧
おいしい全く同じでほっぺ触ってます☺️可愛いですよね🩷

はじめてのママリ🔰
今日1歳3ヶ月になりました☺︎
1歳7ヶ月のこと良く遊んでるので、多分よく喋る方だと思います。(30語以上は単語で出ると思います)
1歳11ヶ月になった近所の子は全然話さなかったですがここ1ヶ月で信じられないくらい言葉増えてましたよ☺️
今全く発語がないわけじゃないですし、とりあえず2歳までは様子見でいいと思います☺︎

はじめてのママリ🔰
こんばんは!
発語はその後どんな感じか教えて欲しいです😊
我が子も1歳3ヶ月になったばかりなのですがはっきりした発語ゼロで心配です😿
-
はじめてのママリ
相変わらずクリアに言葉を発している?のかはよく分からないですが😂
語彙は少しだけ増えたような気がします、、笑
あか、あお、とか言えるようになりました(赤青が何を指してるかは多分分かっていない)
親があの〜と言うとあの〜と真似したりします!
あとヨイショとかヨシヨシと言いながら頭をなでてくれたりします笑
進んでるのかよく分からないですがそんな感じです、、- 2月1日
コメント