※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が全くいないママについて悩んでいます。社会人になってから疎遠になり、地元の友達も離れてしまいました。幼稚園で知り合ったママ友とは子供を交えて遊ぶことはあるが、個別には会ったことがありません。寂しさを感じています。

友達が本当に1人もいないママっていますか?😂
私自身がそうなのですが…
社会人になってからの友達は私以外がみんなバリキャリで未婚、結婚していても子なしとかで、話も時間も合わずに疎遠になってしまってもう5年くらい会ってません。
地元友達は、私も友達も引っ越したりで散り散りになり、疎遠に😭

子供の幼稚園で仲良くなったママさんは何人かいて、子供交えて遊ぶことはたまにありますが…
子供抜きで会ったことは一回もありません。
友達と言えるほどの仲ではないです💦

なんかふと、私ってやばいなあ。寂しい人間だなあと思ってしまいました😭

コメント

deleted user

わたしもいないです。
あまり関係を築けないタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて少し安心しました😭
    深い関係築くのって難しいですよね

    • 11月30日
まぬる

同じく🙋‍♀️
地元友達は独身。結婚してる子もいますが、私が地元を離れ県外に嫁いだので遊ぶことも無く、長女が年少さんの頃を最後に友達とは誰とも会ってないです🙌連絡も次女が生まれて数ヵ月後にやり取りしたきりです😂
長女の友達のママで数人連絡先交換してて、当日子供抜きでご飯とか食べに行っていた人もいますが、小学校に上がってからはクラスが離れたこともあり全く連絡取り合ってないです🙌
たまに寂しいな…と思うこともありますが、私自身がそういう人付き合いに疲れて嫌になってくるタイプなので今が1番精神的に安定してます 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じような方がいるとわかって、少し安心しました😂
    ママ友で親友になった人とかたまにSNSで見かけますが、私は子供ありきの薄い関係しか築けないのですごいなあって思ってます😭
    親しい人がいないとトラブル皆無っていうのがメリットですよね😂

    • 11月30日