※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむママ
家族・旦那

義母が受け入れられへん。関わりたくない、、。何かされた。とかではな…

義母が受け入れられへん。
関わりたくない、、。

何かされた。とかではないけど、、、
会いたくないし、娘も合わせたくない。

服とかもウチと義母の好みが違うから
買ってくれなくていい。

買ってくれたところで着させないから邪魔。

もーしんどい。母の日とかなにしたらいいかわからん。

旦那は何かあれば俺のオカンやから気使わんでいい、
どっちかと言うたら受けいいと思うんやけど
なんでそんな態度しかとれやんの?と
私をせめる、

そんな旦那も土日しか帰ってこーへんで
実家に帰るから娘と寝たことすらないのに

たまに会えばええとこどり。パパやで〜
覚えててや〜だけ。
離れる事も考えたけど
それは違うかな?とも思うし
離れると寂しいかな?とも思う、

けど、離れたいし、
義母の事が嫌すぎて旦那と離れたい。

けど、私は義母と結婚したんやない。

はぁ、もうどーしたらええん。

コメント

💗れおりあちゃん💖

ガルガル期ですかね😩
私もそうでした、、でそのまま大嫌いになりました😅

  • つむママ

    つむママ

    やはりガルガル期なんですかね?
    義母のみが無理なんですよね、、、

    • 5月3日
ママリ🔰

分かります、分かりますよ!
義母が原因で旦那とケンカとかしたくないですよね😣
私も義家族大嫌いです。会えば必ず殺意わきます。
適度な距離感とか分かって欲しいですよね😢
ちなみに母の日は何もあげません😂実母にはあげます。

  • つむママ

    つむママ

    ほんとにそーなんですよ。
    なんで義母のせいでしなくていい喧嘩をしなきゃなの?と思います。
    え、あげてないんですか!
    あげなくてもいいんですかね?

    • 5月3日
ukaaa

義母とは一緒に住んでるんですか?💦💦

  • つむママ

    つむママ

    一緒ではないです!
    結婚はしてるんですが
    旦那が寮住みの、仕事なので
    新居がなくお互い実家ぐらしです。

    • 5月3日
  • ukaaa

    ukaaa


    複雑なんですね、、
    義母とは理由が、なく受け付けられないのですか?(;_;)

    私は旦那が片親なので、義母と言う存在がなくわからなくて。。

    • 5月3日
  • つむママ

    つむママ

    旦那さんが大学生の時に子供を授かって
    旦那は男兄弟で長男なんですけど
    大学生で子供を授かった事、で、
    旦那親には反対をされました。
    けど、私はそんな理由で下ろせず
    1人でも育てるといったら
    それならしゃーないなー。みたいな感じで
    渋々おっけいをしてくれたんです。
    私はほんとに1人で育てるつもりだったのに、、、と思いつつ、、、
    検診に行くたびに性別を聞かれ、エコーを見せろと言われほんまに健康な子なん?などさんざん、、、
    女の子なら貸してな!などとモノ扱い、、、
    私、女の子育てた事ないし女の子ずっと欲しかったから!などもいわれ、、、
    その時からいやだな、、、とは思っていて
    私は親が自営で共働きなので
    出産に立ち会えない中、旦那のお母さんは
    陣痛中来てくれたんですけど正直、来て欲しくないし、旦那にも立ち会いして欲しくない。というていたのになんで?と看護師さんにいい外に出してもらったのですが、、、
    そこからしんどいのに毎日毎日部屋に来ては自分の子育ての話を永遠と話
    生まれてしばらく保育器に入っていたんですけど、
    なんでなん?健康な子じゃないんやないん?
    妊婦の時になんかしたんちゃうん?っなどと、、、、
    その事も積み重なり会いたくはない感じです。

    • 5月3日
  • ukaaa

    ukaaa


    それは辛いですね。
    しつこいと言うか押し付けがましいと言うか図々しい。自分勝手ですね(;_;)

    まず赤ちゃんをもの扱いみたいなのが許せませんね!貸してって貸すものじゃないしって感じです。

    色々と失礼な人ですね(;_;)

    • 5月3日
ゆかりん

義母きらいじゃないですけど、母の日何もしません。実母にも何もしないので。
嫌いなら母の日なしでもいいと思います!

ほぺ

私も義母、義妹大嫌いです。ほんとに関わりたくなくて、義母や義妹から旦那に電話やメールあるだけでイラつきます。旦那にも関わって欲しくないレベルです。母の日などは1度してるので途中から辞めれるわけもなくし続けてますが年々適当なものでごまかしてます。今までは一緒に買いに行き好きなもの選んで買ってあげてましたが娘がいるのを理由にコンビニのパンフからお花3000円とかを当日送るようにとかそんな感じです。仕方なく会わなきゃいけない時は私からは話しかけませんし目も合わせません。娘のお世話をこんこんとしてずっと抱っこして触られたくないので遊んだりして時間が過ぎるのを待つのみです。話を振られたらそうですねしか言いません。嫌いなこと本人に言って縁切ってもいいくらいですが旦那の体裁的にもよくないので我慢してますが。変な話旦那が先に亡くなったら縁を切る書類を出すつもりでいます。

  • つむママ

    つむママ

    かなりわかります。同感です。
    あ、その考えありますね!
    私もコンビニかどっかで送るようにします。
    私の場合、娘を取り上げるかのように抱っこしてくるんですけどどうしたら良いですかね?

    • 5月3日
  • ほぺ

    ほぺ

    可哀想ですが抱っこされる瞬間におしりつねって泣かせます。そして人見知りだから抱っこはママだけってことにします(笑)

    • 5月3日
pomas

わかります!私も嫌いすぎて大型連休は憂鬱です。私も離婚考えてます。私は1度8000円の化粧水を母の日にプレゼントしましたがありがとうの一言もありませんでした。
何度かプレゼントしましたが、ありがとうをゆわないので、もう何もあげないことにしました。

  • つむママ

    つむママ

    やはり義母のせいで離婚考えちゃいますよね。
    それはひどいですね。ひどいというより
    人間疑いますね。

    • 5月3日