※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月から3ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて、起床や昼寝などの流れを教えてください。

【生後2ヶ月〜3ヶ月頃の1日のスケジュール】
なかなか毎日同じようなリズムで過ごすのが難しく
困っています…
だいたいで良いので、1日の流れを教えていただきたいです🥺💧
(起床、朝寝、昼寝、夕寝、お風呂、就寝等)

コメント

ママリ

7:00起床
7:30ミルク
11:30ミルク
15:30ミルク
18:45お風呂
19:15ミルク
19:30就寝
23:00ミルク
4:00ミルク

です!

日中寝るのは好きな時に好きなだけなのであまり朝寝とか夕寝とかは気にしてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その日コンディションによっても変わりますもんね!🥺
    気にしすぎないようにします!笑
    ありがとうございます!😭✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

完母なので授乳時間やお昼寝の時間はバラバラです!昼間は寝ても1回15分−45分です😂
だいたい上の子もいるので、起床8時、お風呂17時、就寝19時半。
起床も起こす前におきてるときもあるし、8時20分ぐらいまで寝かすときもあります!

まとまって寝れるようにならないとスケジュールは安定はしないと思いますし、朝寝や夕寝がある日ない日もでてくると思うので、考えすぎなくてもいいかなと思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も完母で、お昼寝の長さもそのくらいです😂
    起床、お風呂、就寝の時間は少しずつ定着させつつ、お昼寝はとりあえず考えすぎずにやってみようと思います!

    ありがとうございます!😭✨

    • 11月29日
ミリチャ

7時前後  起床
15時ごろ お風呂
20時半  就寝

前後はしますが、上の子達いるので上の子達に合わせてます😂

まだこの月齢ですし、日中眠い時に好きなだけ寝かせてます!
授乳は日中は3時間半おきくらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日中は様子見しながら、眠そうなら好きなだけ寝かせてみようと思います!😂

    ありがとうございます!😭✨

    • 11月29日