
生後0ヵ月の女の子、1歳4ヵ月の男の子を育てています。まだ1歳の息子は…
生後0ヵ月の女の子、1歳4ヵ月の男の子を
育てています。
まだ1歳の息子は、妹に対しヤキモチと
ママを取られるということに対し、
奇声をあげ、泣きだします。
そんな時、旦那は携帯ゲームをし
終いには、仕事から帰ってきて疲れているのに
主婦は、家事と育児だけで休める暇があるが
俺にはそれがないのか?
ゲームをする時間もないのか?と
言うことを言ってきました。
主婦だって休める時もないときもあれば
暇でもないのにそんなことを言われた私は、
無力でしかなかったです。
そんなに仕事をしている人は、偉いのでしょうか?
旦那の気持ちも分かりますが、
ゲームをする時間があるなら子どもとの時間に
当てるべきではないのでしょう?
また、家事や育児を手伝う気持ちがあってもいいのでは?
と思いますが、間違っているのでしょうか?
旦那がソファーの上でゴローっと
寝っ転がりゲームをしている姿に腹が立ちます。
こっちは、遊んでる息子を怪我をしないか
危なくないかを見ながら、娘に授乳しているのに
あなたは、なにもやらないのですか?と
思ってしまいます。
- 4kidsmama(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)

とまと
一度ゲームしてて息子に目もくれずの旦那に対して
イラつきが募って
グラスを割りました(笑)
それからは、ゲームはかなーり…
控えめになりました。
まだまだ大変な時期に仕事がなんだ!と
怒鳴りたくなりますよね。
二人の子供です。
私はとことんキレるので
穏便にすませようと旦那がしますが
とことん話し合います。

ちー
同じ心境で同感します!!!
なんなら、仕事も大変だけど、家事育児のが大変な気がします!トイレをゆっくりすることすらできないし。、わたしはトイレで漫画をゆっくり読まれたりするだけでも、あーいいねートイレゆっくりできてーと、おもうときもありますー!!

ange
間違ってないです!ごもっとも!😊
いくら専業主婦でも、ちっちゃいのが2人いて、本当に休めるのは2人が寝たあとだけですよ💦その頃にはパパが帰ってきちゃうし(笑)
ゲームするなら子どもが寝たあと!そりゃあ仕事で疲れているのもじゅうぶんわかるけど、ひとりで2人育児する大変さをわからせたほうが良いですよ(`Δ´)
もともと育児には協力的ではないですかね??
うちは上の子はパパっこなので、なんだかんだ巻き込んでやらせますが、やっぱりスマホ片手だったり、近くで上の子が色々やらかしていても気づかないことが多いです😞💨
私たち女性はふたつのこと同時にできるけど、男はできないんだから、スマホ片手はやめろー!とよく怒ってます😞💨

退会ユーザー
凄いですね。
今どきそんな事言っちゃうご主人にビックリです…
主婦ってお給料が発生しない職業ですよ。
アンケートなどの職業選択欄に主婦ってありませんか?
家事と育児に休みってありますか?
ずっと子供中心に家事と育児。
自分の事は後回し。
食事だって授乳がぶつかったりグズればまともに食べれない。
あなたはいつも温かいご飯食べれてるよね?
眠たい時好きな時に寝れるよね?
私はいくら眠くて頭が痛くなろうが、子供達が起きていれば目をつぶる事すら出来ない。
子供が昼寝したらやれるだけの家事やって、休憩なしの20時間労働ですよ?
あなたにそれが出来ますか?
やれるもんならやってみやがれ!!!
…と人様のご主人に大変失礼ではありますが、言いたいです。゚(゚´Д`゚)゚。

yoshiyoshi
どっちが大変って、どちらも大変ですよね。
小さいうちは尚更ですよ。
家事はまだしも、ヤキモチ焼いてる息子の相手ぐらい出来ると思います。
1歳4ヶ月なんて、まだまだ可愛いさかり、携帯に目を向けてるうちにすぐ過ぎちゃうぞって思います。
たまに携帯ゲームやYouTubeの開発者に殺意が湧きます。

ごましお
うわー腹立ちますね!
間違ってなんかないですよ!
父親ですから育児をするのは当たり前ですし、ゲームなんて子供が寝てからしろって感じです(;´д`)
こっちは子供が寝てからも色々やることあるのに…
そもそも数時間の子供との時間をなぜ過ごしたくないのか、大切にできないのか疑問になります。

ともみ
すごくわかります‼︎同感‼︎‼︎まさにそんなよーな事を1時間位前に言われ、只今もやもや、イライラで眠れません。ってか、携帯ゲームほんと腹立ちますょね。データ消してやろーか‼︎って思いますもん😭うちは完全ミルクでそだててるんですが、ミルクあげてる時も、片手はゲームです。ほんと信じられない。親としてちゃんとしてほしいですね…ほんとに腹立ってやばい時は、完全に無視します。笑
コメント