
妊娠初期に風邪症状が続いており、アドバイスを求めています。高熱や咽頭痛から始まり、現在は鼻水や痰が多く出ていますが、薬は避けています。経験者の方の対処法を教えてください。
妊娠初期の風邪症状について
妊娠が発覚した矢先、そこから丸3週間風邪症状が続いております。みなさん、同じような経験された方がいらっしゃいましたら、どのように乗り越えたかアドバイスを頂けますと幸いです。
最初の週は、高熱と咽頭痛
→ 受診して妊婦でも内服できる薬をいただきました。
次の週は、咽頭痛と微熱、咳込み
→再受診して、妊婦でも内服できる薬をいただきました。
現在は、平熱に下がったものの、頻繁な鼻水や痰絡みに襲われていて、量も多く黄緑色です。
→ 現在、つわり薬を飲んでいるため、これ以上薬を飲みたくないなぁと思い、この症状に対しては何も内服しておりません。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント

ままりん
初期の風邪症状は妊娠によるものだと思って服薬などしていませんでした。ふたりとも妊娠初期はずーーーっと風邪ひいた感じでしたよ

ちょこ
もしかして、副鼻腔炎とかではありませんか🥲?
私は毎回妊娠中期辺りから風邪を引いていて、長男のときは薬を飲んでいました!
三男のときは出産まで鼻水咳が治らず、後々調べたら妊娠性鼻炎というものだったのかなと思いました💦
あと妊娠中は体温が高くなるらしく、上2人のときは出産するまでずっと平熱が37.4〜5℃でした😨
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
妊娠性鼻炎なんてあるんですか🫢
知らないことだらけです…
平熱がそんなに高いって、やっぱり世の中のお母さん方は凄いです。尊敬します。
私、初めての妊娠のため、まだまだ勉強中でして情報いただけることが助かります。ありがとうございます😭- 11月29日

はじめてのママリ🔰
子供からからマイコプラズマを貰ってしまいました。
子供も2週間近くマイコプラズマが判明しなかったので、私も内科にかかったものの出せる薬があまりないと言われていました。
マイコプラズマが発覚してからは産婦人科に連絡したところ抗生剤飲んで大丈夫だからかかりつけの内科にその旨伝えてと言われて、抗生剤を処方してもらい飲み出してから良くなってきています。
マイコプラズマは喉の検査や鼻の検査(グリグリ系)をしても基本陰性になるらしく、可能であれば血液検査の方がいいようです。
参考になると幸いです🤗
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今思い返すと、内科の先生から『マイコプラズマも疑って、検査したけど(喉を見る、鼻のぐりぐり)違いそう。でも、可能性がゼロではないし、うーん』みたいなことを言われた気もします。
マイコプラズマって、血液検査でもわかるんですね!?勉強になります。- 11月29日
はじめてのママリ🔰
ご返事ありがとうございます。そうなんですね!ちなみに、どれくらいの期間で、風邪症状は治りましたでしょうか?
ままりん
2-3週間じゃないですかね。妊娠初期 風邪症状とかで検索するとたくさんでてきますよ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
色々調べてみます☺️