
母乳の出が悪いことに悩んでいますが、完母を目指せるでしょうか。アドバイスをいただけますか。
母乳 まだまだこれからでしょうか?
産後8日になりました
息子が保育器に入っていたため母子同室は産後2日目からでした
同室翌日から少しずつ胸が張り始め、同室2日目には岩のように張っていました
でも乳首が短い、息子もまだまだ吸うのが下手などで張るだけでした
退院して2日目あたりからだんだん張りの酷さが落ち着いてきて、現在も痛いものの我慢できる程度です
先ほど搾乳機が届いたので搾乳してみたのですが、左右5分で40mlしか取れませんでした
出ないのに張っており、もしかして乳腺が全開していないのでしょうか?
上の子の時は80mlとか取れていたのに…ちなみに上の子は🥧吸ってくれずすぐ完ミにしました
まだまだこれから完母目指せますか?
上の子の時は完ミにしてしまったので
🥧の扱い方がわからず悩んでいます
どのように進めていくと良いよなど、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ままり🐈⬛
まっっっっだまだこれからだと思います😊
私も勢いが良くてすごい出てると思ってたら、最初だけだったようで、20とかでびっくりしました😂
完母を目指すなら、とにかく頻回にするよう言われましたよ。
友達は母乳マッサージにも通って、3ヶ月くらいでようやく安定したと言ってきました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだこれからなんですね泣 はじめすごい張るし出る気がするなあなんて浮かれていたら搾乳して驚きました😂
頻回とは泣く前にあげる感じで良のでしょうか?
その都度ミルクはどのように足すと良いですかね💦v
ままり🐈⬛
そうですね。
欲しがったらあげる感じです。
1日10回以上だそうです。
ミルクを足しちゃうと次があいたりすると思うので、寝て欲しい時などたまに足すくらいでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
わかりました!やってみます😭
あと、授乳後も張って痛いのですが、搾乳したら良いのでしょうか?哺乳瓶に移して与えているのですが、乳頭混乱なのか最近🥧を少し嫌がったりします、、