※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝遅く起きた日、食事を3回取らなくても大丈夫でしょうか。お昼ごはんを軽食にするのはありですか。夜早く寝ることはありますか。

朝10時くらいに起きた日って、ごはん3回食べさせなくても大丈夫ですかね?

いつもは朝ごはん→朝寝→昼ごはん→夕寝→夜ごはん→お風呂→就寝という感じなのですが、今日は寝坊してしまって朝寝と夕寝をしてたら就寝時間が遅くなるのでお昼寝1回だけにしようと思っています。

となると、朝ごはん→昼ごはん→お昼寝→夜ごはん→お風呂→就寝になるのですが、息子の起きてられる時間を考えると朝ごはんと昼ごはんの間隔が3時間半ほどしかあかず、お腹空いてないよなと、、、

こういうときって、お昼ごはんをおやつとかの軽食にするのはありですか?

ぐずってでも3回きっちり食べさせるべきですかね、、、

あと、朝早く起きたのに夜早く寝てくれることはありえるのでしょうか、、、

コメント

ぴよちゃん

朝昼兼用ごはん+おやつ
全然アリだと思います!
私も息子が1歳頃はよくやってました♡(今でもたまにあります)
おやつは、私ならお菓子よりおにぎりにするかな〜と思います🍙

お昼寝のとき早めに起こすか、
思いっきり体動かしてバテさせます🤣

  • ママリ

    ママリ

    今ランチ兼おやつで、おにぎりとバナナ食べさせました🍌

    朝起きるの遅かった時は、夜も寝るの遅くなりましたか?

    いつも8時起き20時寝なのですが、今日は10時に起きたのでいつもみたいに20時寝とはいかないですかね😅

    • 11月29日
ままり

全然大丈夫だと思います!
まさに我が家今日がそうです😂
さっき起きました笑
パンも切らしてる、ご飯も昨日残らず炊かないとなくて
今から用意なので確実朝昼になります🥹

  • ママリ

    ママリ

    一緒ですね🥹
    いつもより朝起きるのが遅かった時は、夜寝るのも後ろ倒しなってますか?

    いつもと同じ時間に寝かせようと思うのですが、ねばられたり深夜や早朝に覚醒されたら怖いなと🥹

    • 11月29日
  • ままり

    ままり

    後ろ倒しになることもあります🥲
    でも朝ゆっくりだった分お昼寝しない日もあって変わっても30分くらいかもしれないです🤔
    普段がちょっと寝るまで時間かかるので😭

    ねばられるのしんどいですよね…眠くて機嫌悪くなるし🥹
    難しいですよね😭

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    結局、お昼寝もがっつりしてしまって後ろ倒しで寝ました😅

    明日の朝は何時に起きるやら、、、

    ほんとに赤ちゃんの睡眠難しいですよね😓

    • 11月30日