
4歳の男の子の行動について相談があります。相手がやめてと言っても続けることや、妹に手を出すことがあります。市の相談では元気な性格と言われましたが、これが普通なのでしょうか。
4歳の男の子です
同じような子いますか?
⚫︎自分はたのしくあそんでるつもりで
相手がやめてといってもやめない
保育園でもたまにあるみたいですが
先生達の中では優しい男の子らしく問題行動はないようです
⚫︎妹にだけキックしたり手が出ています
⚫︎貸してと言えるのですが貸してくれなかったら無理やりとることがある
私の言うことを聞いていないと言うか聞こえないふり?をする
⚫︎怒られてる時話をそらしたり逃げようとする
でも寝る時には〇〇してごめんねと謝ってくるので
自分がしてしまったことはわかっている
ここ最近ものすごく反抗期な感じがします。
下の子のイヤイヤ期がすごくて毎日私にブチギレてくる娘に
上の子の反抗期?みたいな、育児疲れました
一度市の相談に行ったのですがすぐに次のステップアップという状況ではなく元気な性格と言われ終わっています
4歳の男の子ってこんなものですか?
- にゃん(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
4歳6ヶ月の女の子ですが、
聞こえてないふりとか、話逸らすのは一緒です😂
反抗的ですよね😇

なろ
うちの子もそんな感じで話かけても聞いてない(目の前の遊びとかに夢中で聞こえてない)こと多々です🫠
そのほかも、うちの子も周りのお友達も同じ感じですし、そんなもんだと思ってます😂
-
にゃん
同じような子がいて安心しました🥹
ほんとうちの子も目の前の遊びに夢中です💦
聞こえないふりしてる時ってどう対応しますか?言っても聞いてないやんってどんどんイライラしてきちゃって笑
4歳の扱い方がわかりません、、笑- 11月29日
-
なろ
聞いていない時は目線の先に手🫱を出してこっちを向かせてます😂
本当、口も達者になってたまにイラッと来ちゃいますよね🫠
成長した証ですが複雑です🥺笑- 11月29日
にゃん
女の子も一緒なんですね🥹
4歳って喋れるようになってだいぶ楽になったなーと思ってたのに反抗ばっかりで心配になりました笑