※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
お出かけ

愛知県の旅行で、モーニングを食べる際の子供の食事について悩んでいます。朝7時に起きてご飯を食べるのですが、8時開店で8時半頃にモーニングを食べることになります。一緒に食べるべきか、先にBFをあげるべきか迷っています。また、お店のモーニングは子供が食べられるか心配です。

明日から2泊愛知県の方に旅行へいきます。
クローチェというモーニングが有名なお店に行きたいのですが、1才4ヶ月の女の子がおり朝は毎朝超塾をトーストしたりしてあげています。

①ご飯を一緒に食べないとぐずぐずしたりするので一緒に食べたいのですがいつも7時に起床してすぐご飯です。お店開店が8時でモーニング食べるのは8時半くらいになるかと思います。この場合7時頃先にBFをあげるべきか、一緒にご飯を食べるべきか悩みます。
ぐずぐずするとお店にも迷惑かけるだろうし…😓

②お店から出されるモーニングを子供も食べれますかね?
家では添加物とか気にしてて出かける時はBFいつもあげてました。



コメント

おかあ🐰

http://cafecroce.com/shop/croce/
ここですか?開店7:00〜と書いてあるけど…。別なお店かな?
私も普段は超熟派で、いわゆる高級食パン系も食べさせたこと無い派です。
私ならせっかくの旅行なので開店で確実に座れる(2巡目にならない)ようにオープン待ちをして同じものを食べます。
1歳4ヶ月ならハチミツは一応OKだし、添加物も多少入っているかもしれませんが何十年と生きる中のたった一食で何か害が出たりしないと思うので。
行きたいお店が8:00閉店で提供までに30分かかる(⁼食べ始めが8:30になる)なら、そのお店はやめて娘の生活リズムになるべく合うお店を探すと思います。

  • 美空

    美空

    岐阜店をみていました。
    ここは7時開店みたいですね!
    この店舗に6時着くらいにして皆で朝ご飯。
    BFにして食パンの付け合わせのコーンスープをあげたいと思います🤗

    • 11月29日
ママリ

BFを先にあげたとして、
大人がモーニング食べる時間帯も何かちょうだーい!ってならないのですか?
結局、ぐずぐずし出す気はしますので、私ならお店のチョイスを検討します。
もしくはテイクアウトとか。

モーニングのパンやベーグルが食べれるかどうかわかりませんが、
サラダ(シンプルな多種なお野菜たっぷりでした)やスープはいけると思いますよ☺️

名古屋出張の際は時々利用したことありますが、
7時ごろから開いてましたよ。

  • 美空

    美空

    サラダやコーンスープは食べれると思うので、BF➕スープをあげたいと思います😃

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ


    スープいいですよね。
    楽しんでいらしてください☺️

    • 11月29日