![わーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の息子がインフルエンザA型にかかり、熱が上下しています。寝る前にビクつくことがあり、熱性痙攣が心配です。発熱時のビクッとなる現象はよくあることなのでしょうか。
至急教えて欲しいです😭
11ヶ月の息子が先日発熱し受診したところインフルエンザA型でした。
今日で4日目ですが熱は上がったり下がったりで、機嫌は良く食欲もあります。21時過ぎに寝る前のミルクを飲んで21時半前に眠りについたのですが、普段はあまり見られないビクつき?ビクッとなるモロー反射のようなものが何度かあります。寝る前は38.4℃だったのでカロナールのシロップを飲ませ、冷えピタも貼っているのですが、熱性痙攣に繋がらないか心配です😭
発熱の時にビクッとなるのはよくあることですか?また、熱性痙攣につながることはあるんでしょうか?😢
- わーちゃん(1歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
発熱時のビクつきはわかりませんが熱性痙攣はなんの前触れもなく突然はじまります。息子の時はゼリーを食べてる際にはじまりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がまだ1歳未満の頃、高熱出した時によくありました😭
寝落ちする直前に何回か突然ビクッ!となってた記憶あります😔
私も当時すごく不安だった記憶があったのでコメントさせて頂きました🙇♀️
もうすぐ3歳ですが、熱性痙攣を起こしたことは一度もなかったです!
-
わーちゃん
熱性痙攣との関連性はなさそうですね😮💨息子もなんともなく朝を迎えられました!ありがとうございます。
- 11月29日
わーちゃん
なんの前触れもないのが1番怖いですよね😢コメントありがとうございます。