![めめぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りについて、義両親との関係に悩んでいます。今後の付き合い方についてアドバイスがありますか。
お宮参りに今週行くのですが
旦那が義両親になんで行く日教えてくれないのとキレられました。
うちの両親も来ないと言ってたし
夫婦二人で行けばいいよねーと
話し合って決めたことです。
お誘いしてもないし、そもそも義両親が過干渉すぎて
妊娠中から入院も通してどんどん苦手意識が強まっています。
今回も、電話で旦那と喧嘩してるのを聞いて余計に無理になってきました。
今後、義両親との付き合い方をどうして行くべきなのか
悩みどころなのですが。
割り切るしかないんですかね。
- めめぼぼ(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も全く同じ経験あります!🙋♀️
家族3人での思い出にしたいですよね💭
今は旦那にも話して最低限の付き合いに抑えてもらってます!
会うとイラッとしますがなんとか耐えてます。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでお祝い事で喧嘩しなきゃいけないんだよ。って感じですよね😫
-
めめぼぼ
ほんとにそうなんですよ!
無事にやりましたって報告だけで満足できないのが腹立たしすぎて💦- 11月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも結婚式の時と出産翌日の対応で本当に苦手になりました。
家族で決めたことなので。と言って終わりでいいと思います。
義実家は自分たちが参加できないのが嫌で自分たちで開催しようとしてくるので一応行きますが別開催で自分たちのやりたいようにやっています。
-
めめぼぼ
私も出産翌日に帝王切開だったのに会いにこようとしてほんとに無理になりました笑
うちもそれがいいです、あたしが企画したイベントに参加してほしくないんです。全部こっちで決めて段取り組んでるのに勝手に来ないでって感じです- 11月28日
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
私は義実家、両親呼びましたが義実家は当たり前のようにお宮参り日にち決まったら教えてねー、いってきました。
けど、行ってから三人だけでしておけば良かったなって思いました~
義母は娘にお食い初めのご飯を与えたのですが、私に背中を向け与えたり、私の母へもしますか?など配慮もなく!自己満な義母でイライラしかしませんでした。
そのあとも義母は会うたびに配慮のない発言するので毎回イライラしてますが、我慢して会ってます。
でも、義母に対して私から話かけません!質問には答えるけど、、、って感じです。
-
めめぼぼ
なんで当然のように来ようとするのか謎ですよね。
いやそれはまじでないです💢💢
普通に娘のお食い初めでそれやられたらキレます、縁切ってでも笑
私も基本義実家言っても質問に答えるくらいなんでほんと話すことないんですよね- 11月28日
めめぼぼ
え、ほんとにそうなんですよ。
3人で行くことの何が悪いん?ってかんじなんです。
誘ってもらえなくてキレてくるとかほんと無理すぎて
あたしも会うと絶対イライラしちゃいます笑