約1歳9ヶ月の子どもがASDの疑いがあり、言語理解が進まず接し方に悩んでいます。遊び方や絵本の読み聞かせについてアドバイスが欲しいです。リフレッシュ方法以外での助言を求めています。
批判を承知で相談させて下さい。
約1歳9ヶ月の子どもがいます。ASDの疑いありで検査もしています。(年齢的に診断は降りていないです)
言語が特に凹で、言語理解がなかなか進まず発語や指差しもない状態です。
(役所には相談済みで話は療育等進めている最中です)
相談したいことは、言語理解のない子どもへの接し方です。
何を言っても何考えているのかほとんどつかめず、張り合いがないというか、めんどうになってしまい子どもが一人で遊んでいると話しかけもせず近くでスマホをいじったりしてしまいます。
本当は一緒に遊んだりしたいけれど、いわゆる定型児のように反応がなく、どうやって遊んであげたらいいのかわからないです。
絵本は好きでよく読み聞かせはしていましたが、最近は飽きたりして最後まで読めないことも多くちゃんと聞かないなら読みたくないと思っておざなりに済ませたりしてしまいます。
自分でもよくない育児をしているのはわかっていますがどうしたらいいのかわからないです。子育てするのが辛いです。
リフレッシュといってもたった数時間や数日一人になったところで現実は変わらないので、リフレッシュ以外で何か方法や私はこうしているなどあれば教えてください。
批判もあるかと思いますが、メンタルもきているので柔らかい言葉でお願いします。
- ママリ
たんまる
上の子がASDです!
未だ発語なし、指差は2歳半頃からできるようになりました🙂
その頃は毎日公園に連れて行ったり、児童館に行ったり、ベビースイミングに通っていましたが…家にいる時は絵本が好きなので絵本を読んだり、好きなDVDを流したりしていました!あとは無反応でも話しかけていました(笑)
2歳になり、療育に通い始めてからは無理をしないようにしていました🤣療育で頑張ってきてるから、帰ってきたらフリーに過ごさせています(笑)
安全に過ごせていれば、放置でも全然いいと思います⭕️
療育に通い始めれば、施設からアドバイスももらえますし、気楽に行きましょう♡!
もこもこにゃんこ
1人で黙々と遊んでる時はわざわざ話しかけなくても良いと思いますよ。
お子さんの興味ある事が分かってきたら、それ関係の場所に出かけたり、本を買ってみたりとかしたら良いんじゃないかな〜って思います😊
うちの子(自閉症スペクトラム)はお魚(特に深海生物)が好きなので魚系の図鑑や本を買ったり、水族館行ったりしてます。
自然で遊ぶ系も好きなので虫とか水の生き物系のイベントも行きますよ。
私がリフレッシュとか大人と喋りたくて野外保育にも行ってました。
親子散歩クラスだと親は他のママやスタッフさんとおしゃべりできて、自然の中で解放的だし、子どもは走っても泣いても叫んでもあまり気にならないし、とても楽でした。
預かりクラスはもう預けちゃうのでその後はフリーでコレも楽😁
子どもは子どもで結構自由に過ごせて、楽しそうでした。
親子なら0歳からいるので言語理解とかはなくても大丈夫。
他の子と比べちゃうとかなら辛いのかもですが、それぞれのペース、個性を大事にする雰囲気ではあります。
ママも子どもも、そのまま、ありのままで良いよね〜。な感じでした。
コメント