※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

最近、パパを無視したり抱っこを拒否することが増えていますが、特定の場面では受け入れています。この状況は一般的なものなのでしょうか、それとも何か問題があるのでしょうか。

最近パパ嫌いが激しいです。

パパに呼びかけられても無視、
パパの抱っこは全力で拒否、
でもお風呂上がりとかの保湿ケアなどはオッケーみたいな感じです。

パパは目が合わないとは思わないけど、
存在を無視されてるような感じはすると言っていて
色々地震で調べたら発達障害?と出てきました。

こういうことってあるあるですか?
それとも何かあるのでしょうか???

コメント

はーまま

そういう時にありましたよ!!!
気にしなくて大丈夫です!

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    時期的な問題ですかね!?😭
    これまでそんなことなかったのに突然いやになっちゃって、、、外でもわたし以外ダメなので疲れが溜まってきてます😭

    • 11月28日
  • はーまま

    はーまま

    うちも、いまだにママーですし、旦那に預けて出歩けてません。

    • 11月28日
おこめ

息子も一時期ありました!
パパはほぼ拒否されてましたが、その時は仕方ないと思って私だけでなんとかしてました。
気付いたら拒否の時期終わってました😌笑

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    どれくらい続いたかとか覚えてますか?😭

    一時期で終わるといいんですが…

    • 11月28日
  • おこめ

    おこめ

    うちは半年ほど続きましたね…🥲
    検診とかで相談した覚えありますが、1種の人見知りみたいなものだよと言われた記憶があります🥲

    • 11月28日
  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    長いですね…😭😭

    パパもお世話頑張ってくれてるので申し訳なくて😭

    • 11月28日