※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

発達外来の転院について教えてください。現在通っている病院が遠く、先生に不安があるため、変更を考えています。診断はまだですが、自閉症の可能性があります。転院先に現在通っていることを伝えると、セカンドオピニオン扱いになるのでしょうか。転院先にどのように伝えるのが良いでしょうか。

発達外来の病院の転院について教えてください。
現在、5歳で半年に一度くらいのペースで発達外来行ってますが、場所も遠いし先生もいまいちかなぁという感じで病院変更しようかと思ってます。
ちなみにまだ診断は出ておりませんが、ほぼ自閉症だと思っています。

転院先の病院にまだ電話などはしていないのですが、ホームページを見るとセカンドオピニオンは自費と書いてあります。
どこも基本そうかとは思うのですが、転院したいと思っていても今別のとこに通っていることを伝えたらセカンドオピニオンという扱いになりますかね?
現在行っている病院と同時に通おうとは思っていません。


どうやって転院先の病院に伝えるのがいいでしょうか?

コメント

ママリ🔰

転院希望であればセカンドオピニオンとは異なるので、「近所に転院希望」と伝えて紹介状希望すればいいと思いました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません!
    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日