娘の個人懇談での評価が厳しく、指導方法に悩んでいます。学期末の懇談が憂鬱です。
個人懇談、1年生の頃から基本的に悪いことしか言われません。
授業中にたまに上の空、整理整頓ができない、給食残すときもハッキリ言わずモジモジしててハッキリして欲しい、雑とか適当などなど…毎度針の筵です。お友達が沢山いることだけ唯一褒められました。
テストも2年生だからあたりまえかもですが基本的には80点以上(間違いもケアレスミス)は取れますし、九九も躓きはありませんので知的には問題なさそうですが、毎度マイナスなことばかり言われるので辛いです。
家でも私はガミガミ言ってますが、確かに娘は雑です。
こう育ててしまったのは私。どう指導したらいいのか悩みます。
もうすぐ学期末の個人懇談があるのですが今から憂鬱です。毎度謝ってばかりです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
家でも指導はしてますが、学校側では先生はどんな感じで指導してますか?参考にしたいので教えてください!と、悪いことばかり言ってるだけできちんと先生が指導してるのか、確認も兼ねて聞いてみましょう🤭
はじめてのママリ🔰
給食残すことに罪悪感があるんですかね🤔
注意されてること見る限り、たいしたことじゃないなー。って思います🤔
ずっと授業中集中して、整理整頓できて自分の意見はっきり言える子って2年生でなかなかいないと思います🤔
勉強の遅れもないし、友達たくさんいるし、全然凹むことないと思います🫶
まろん
私なら発達検査は必要ですか?と聞いてみます。
境界知能・ASDの子がいます。
言語化が苦手なので配慮が必要となります😓境界知能なので普通級の授業は難しいようでした。
コメント