
扶養内パートで入職前の健康診断が必要で、自己負担が30,000円かかることに疑問を感じています。パートでの健康診断について経験者はいますか?
扶養内パートで入職前に健康診断受けてきてくださいと言われ30000円かかるみたいで、自己負担です。そんなお金出してまで…と思ってしまいました。今まで、正社員で歯医者。結婚してから、扶養内パートで、個人病院、歯医者、で働いてきましたが、入職前の健康診断はなく、働いて年1回は職場でやってました。正社員ではないので、そんな金額払ってまで入社するのもなぁと思ってしまいました。やらなきゃならないんだろうけど…。パートの方で、入職前の健康診断やった方いますか?
- のんたん
コメント

うーたん
扶養内パートですが、やったことないです〜!!というか、三万円も自腹で健康診断させるところあるんですね!!💦💦
ビックリです。。
だったら他のパート先見つけます〜😭

MOM:)
正規転職ですが…
入職前健康診断やりましたが、そんなに高くなかったです😥💦職場負担です。
事務のため他の方の領収書も見る機会がありますが、8000円〜12000円程度ですね。
-
のんたん
わたしも高くても1万くらいかなと思ってましたが、まさかの3万。しかも自己負担って😅パートなので勿体ないと感じてしまい、他探そうかなと思い始めてきました😂
- 11月28日
-
MOM:)
初期投資で自己負担3万はきついですよね😭わたしだったら他探しちゃいます😭- 11月29日
-
のんたん
3万きついですよね💦他探すしかないかなぁと思ってます😅
- 12月3日

ゆず
扶養内の県立の非常勤講師をしています。入職前に自己負担の健康診断受けさせられました😇
ただ項目が少なく3000円くらいでした🥲30000円は高すぎですね。3000円でも腹立っていたのに🥲
-
のんたん
3万高いですよね。病院問い合わせたら、抗体検査とか肝炎の検査は、1項目ずつ、値段変わるから3万以上かかるかもって言われて…1万ならまだしも、3万以上って…😅そこまでかけて、働きたい場所でもないし…とか思い始めちゃいました。笑
- 11月28日
-
ゆず
それは働く気失せます🥲そもそも必須にしている健康診断のお金くらい出して欲しいですよね😂
- 11月28日
-
のんたん
それです。市の中では1番大きな病院なんですが、病院だからこそ負担してくれよって話です😅びっくりしてます。
- 11月28日
のんたん
ビックリしますよね…。確かに他のパート見つけようかなと考え始めてきました🥹🥹