※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

毎日4時半か5時半に起きることに悩んでいます。再入眠を試みると泣き出すことがあり、7時まで寝てほしいです。遮光カーテンを使っているのですが、以前は7時か8時まで寝ていました。

毎日4時半か5時半頃起きます😭💦
もう朝にするべきか再入眠かせるか迷います😭
いつもほっとくんですが再入眠するときと
だんだんとギャーギャー泣きだすときがあって。
兄の幼稚園の送迎あるので7時起きなんですけど
7時まで寝てくれたら助かるのに🙄難しい、、

遮光カーテンで真っ暗なので光は入らないです。
前は7時か8じころまでねてくれてたんですけど😭

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が時々赤ちゃんのとき早朝起きしてました💦
泣かないときはベビーベットだったので危なくないし授乳ライトだけつけてほっといて私は寝てました😂
泣くときは授乳してまた寝かせてました!

長女のときネントレしてて、ネントレの本に早朝起きするときは決まりの時間まで寝室から出ないように頑張ってみてと書いてあったので、そのようにしてました😊

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お返事ありがとうございます!
    添い寝なんですけど結構夜中何回も起きる時あってベビーベッドにしたいなあとは思ってました😣
    兄が7時起きなのでギリギリまで寝室にいるようにします😭❤️
    日中は添い寝で手握ったりすると15分くらいでは寝るのでネントレしてみようかな、、、

    • 11月28日