
妹が入籍したのですが、何かお祝いを渡すべきでしょうか。姉妹間でお祝いは不要だと思っていますが、挙式の際にご祝儀を渡すのが常識でしょうか。
妹が入籍しました。
顔合わせもまだ、挙式未定です。
現時点でお祝いとして何か
あげた方がいいですか?
私が結婚、出産した時は妹は社会人でしたが
お祝いで何か貰ったことはないので
姉妹間だし節目のお祝い系はお互い無くて
良いのでは?と思ってしまいます💦
そして今まで仲良かったのですが
妹が入籍するあたりで自分勝手な言動に
私が無理になってしまい…
連絡なども避けてしまいます。
挙式するならそこでご祝儀渡して
今は特に何もしないのは
常識的にまずいですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
私なら親に聞いちゃいます。
「もらってないけどあげたほうがいいかな、今色々あってあんまり仲良くないから乗り気じゃないって言うかなんていうか」みたいなかんじで。

はじめてのママリ🔰
きっとご両親はお祝い渡すと思うのでそのタイミングで私も渡すと思います。
マナー的なことを言えば姉妹なので渡した方が良いと思います。
それをきっかけに妹さんも自分の言動見直して、主さんと前のような仲良しな姉妹に戻るきっかけにもなるかもしれないですよね。

Rick
まずいと思います。
妹さんが結婚する前は親の世帯、親からお祝いもらうだけでも良いと思います。
自分が結婚してるなら別世帯、妹さんにお祝いちゃんとしたほうがいいです。大人として。
早いほうが良いので、ご祝儀として渡しますね🤔妹だから5-10万くらいかな?
コメント