※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の子供が物干し竿に頭をぶつけてしまいました。泣いた後はいつも通りで心配しています。同じ経験をした方がいれば、その後の様子や病院受診について教えてください。

生後3ヶ月の子供なのですが、私の不注意で
抱っこして部屋を歩いている際に
部屋干し用のニトリの物干し竿の横のポールに
頭をゴツんと当ててしまいました...

当たった瞬間少し泣いてしまい、すぐに
泣き止んでくれたのと、その直後の授乳は
いつもと変わりなく飲んでくれ吐き戻しもないです。
顔色も悪くなく、笑いかけると笑顔も見せてくれるのですが、ぶつけたあとなので心配すぎていつも通りの
1つ1つの行動が大丈夫なのか心配になってしまいます..😢

ぼーとしてる時もぐったりなんじゃないか!
とか、興奮して手に力が入って動いてる時も
痙攣してるんじゃないか!!など...

同じくらいの月齢のお子さんで、頭をぶつけて
しまった同じ経験のある方いらっしゃいますか?😢
その後は様子見で病院には行っていないでしょうか?

また以前ベッドの柵に軽くぶつけてしまった事もあり
その際は#8000に相談した所、月齢も低いので
念のため今すぐ夜間で受診して下さい!と言われ
慌てて夜間の救急の病院に電話したところ、
痙攣やミルクの飲みが悪い、ぐったりしている、
顔色が悪いなどの症状がない場合、CTを撮るのに
被爆?のリスクもあるのでその症状がない場合は
積極的にCTを撮りましょうと言わないのと、問診で
様子を聞くのと、外傷があれば見るくらいしか出来ないので...それでも良ければ来てもらってもいいですが...
自宅で様子を見てもらうので大丈夫だと思います。
と言われ、自宅で様子を見て大丈夫でした。

もう2度とぶつけないようにと注意していたのですが
本当に子供には申し訳ないと思っています...😢

ちなみにぶつけた竿はこんな感じのタイプです。

同じ経験のあるママさん、ご回答宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいなら全然大丈夫だと思います☺️
息子もそのくらいの時に玄関のドアにぶつけたり車に乗せる時にドアにぶつけてしまったりしましたが(結構いい音した)何ともなかったです。
一応変わったことないか少し気にするくらいでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント下さりありがとうございます😢大丈夫とのお言葉、とても安心いたしました...😭

    そおだったのですね!息子さん、何も無く良かったです☺️

    このまま注意深く、様子を見て
    過ごして見ようと思います😢💓

    • 11月28日
ママリ

・抱っこした状態で座ろうとしたら、思いのほかテーブルとの距離が近くてテーブルの端に後頭部ぶつける

・机の丸角にこめかみぶつける

・バウンサーから転がり落ちて頭を打つ

上記3回やらかしました😭
自分が嫌になりました😭
心配性なので全て総合病院の救急に駆け込みました💦

でも本当に、「目が虚で視線が定まらず明らかにおかしい」「何度も吐く」「誰が見ても一瞬で分かるほどに顔色がおかしい」とか以外は大丈夫なんですよと言われ、3回とも問診と少し頭触るだけで「大丈夫大丈夫!」と言われて帰ってきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    分かります...😢私も心配性なので、どうしていいか分からず最悪な方向にばかり考えてしまいます😢

    そうだったのですね😭病院に行かれたお話と、その症状が無ければ大丈夫との事お伺い出来てホッとしております😭🩷
    教えて下さりありがとうございます😢

    このまま注意しつつ、様子を見て見る事にします😭💓

    • 11月28日
ソースまよよ

まだ生後3ヶ月💦という事は産後3ヶ月🥺症状について、拝読してる限りでは様子見で大丈夫と思います🙂‍↕️また、質問者様もきちんと#8000に電話されたり、病院さんの言ってる事をきちんと理解されてるので、正しい判断と行動されてると思いますよ🙆‍♀️ただ、気持ちが非常に不安ですね😭誰しも3ヶ月の赤ちゃんを育ててたら、それくらい心配しますよ🙆‍♀️不安にもなりますし、気になら始めたらずっと気になりますよね😅😓😵

私は6ヶ月の頃に、高さ70cmのところから、寝返りうって落ちました😱古いショッピングモールの赤ちゃん休憩室にある体重計に乗せたんですよね。普段から目を離さないようにしてたのですが、一瞬動いたベビーカーに気を取られて位置を直そうとした時に、落ちる気配を感じて振り向くとすでに落ちてました😭💦そこからは病院に行くか⁉️1人だったのでめっちゃ悩みましたし、心細かったです🥺予定変更してすぐに帰宅して、気持ち落ち着けて、検索しまくりました😅幸い、受診の目安になるような症状は起きなかったです😮‍💨

寝不足は特に不安になりがちなので、昼間とかにしっかり仮眠取ったりして休んでくださいね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    正しい判断と言って頂けて、良かったと思っている所です...♥️😢
    色んな事本当に気になりますよね😭このご時世、snsでも色んな投稿を見かけるので余計に...

    そおだったのですね..😭お子さん何も起きずに本当に良かったです😭普段気を付けていても、ふとした瞬間になんでいつも注意してる事が...という事ありますよね..😢気になる症状が起きないか、このまま様子を見てみます😭

    ありがとうございます😢
    寝不足は本当に良くないですよね💦正しい判断が出来るようにしっかり休める時間作ろうと思います☺️

    • 11月28日