※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

寒暖差で蕁麻疹が出る子供について、病院に行く頻度を教えてください。

食物アレルギー以外(寒暖差など)で蕁麻疹でる体質のお子さん(ご自身でも)、蕁麻疹出るなーと思ったらどのくらいの頻度で病院行きますか?

子供が、寒暖差のせいか、最近お風呂上がりに蕁麻疹出ることが多いです。痒がってます。
風邪等別の理由で抗アレルギー薬を飲んでいると出ないので、飲めば治るだろうなと思いつつ、都度小児科に行くのは大変で…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、
あ!やばい‼︎という感覚があったら行きます💦
もう30年以上アレルギーと付き合っているので、薬も常にあるので💊

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます!
    やばいと言うと、たくさん出るとか全身に出るとか、そんな感じですか??

    私も自分のアレルギー対応(鼻炎)は何となくタイミングがわかるのですが、皮膚に出るタイプじゃないので、感覚がわからず…
    下の子ですが、明確なアレルギーは無いのですが何かあると蕁麻疹出る体質なようで、今年の冬場は抗アレルギー薬飲んでない日はほぼ毎日どこかしらに出ています💦

    • 11月27日
pinoko

上の子は蕁麻疹だけの場合は皮膚科で塗布薬もらってました
私は外歩いてるだけで蕁麻疹出るので秋くらいから飲んでます。
花粉症でもあるので…

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    お子さんの塗り薬やpinokoさんの飲み薬は、もう常備薬みたいな感じですか?
    アレルギーというわけでもなさそうなので、小児科に行っても長期分の処方は出ずでして…長くて1週間とかです。

    外に出るだけで蕁麻疹大変ですね…💦
    下の子は気管支も弱めですし、赤ちゃんの頃から病み上がりに蕁麻疹とか湿疹とか出やすかったので、アレルギーないもののアレルギー体質寄りなんだろうなとは思ってます…

    • 11月28日