
離乳食について、二回食に進める準備中ですが、メニューがわからず困っています。ポタージュスープや豆腐とほうれん草のあえものなどを考えていますが、進め方が不安です。助けてください。
離乳食について教えてください。
離乳食を始めて明日で1ヶ月になるのでそろそろ二回食にしようと思っているのですが、離乳食の量がいまいちわかりません。
本とかを参考にしているのですが今は10倍粥を小さじ6、人参やカボチャなどの野菜を小さじ4~6あげているのですが、本などをみてポタージュスープなども作ろうと思うのですが、基本的にご飯はあげて、その他にポタージュスープなどをあげるのでしょうか??
豆腐とほうれん草のあえものなどもそうなんですがおかずという認識でご飯を食べさせながらあげていいのでしょうか?
一度だけポタージュスープを作ったのですが玉ねぎなど苦手な野菜があるみたいで食べてくれずご飯だけは食べるみたいな感じになってしまい毎回同じような食事で飽きないかと心配です。
二回食になると色々メニューを考えてあげたいと思っているのですが、どうしても進め方がわからず困ってます。
教えて下さい。
- のっち(8歳)
コメント

ちびぞうさん
私も献立を考えるのが苦手なんですが、保育園でのメニューを参考にしてます。
メインはおかゆで、野菜を4種ほど。あとタンパク質を1種(白身魚か豆腐)
おかゆはほぼ毎日出ますが、たまにうどんやパン粥になります。
なので、豆腐やほうれん草などはおかずの認識でいいと思ってます。
2回食は、1回目より少なめにフルーツなどから始めてくださいって言われました。
まだ2回食には進んでないんですが、参考になればと思い回答させてもらいました🌟
のっち
返事が遅くなってしまいごめんなさい。
GWは家族全員で風邪を引いてしまい。ずっと交替で病院通いでした😥
離乳食とミルクの量がかなり減ってしまい、ようやく今週くらいから食欲が戻ってきました😆
ちびぞうさんのアドバイス通り2回食の初日はバナナのにしてみました。
今日から保育園でも離乳食が出るので食べてくれるかが心配です。
コメントありがとうございまして。