
義実家に住んでいる女性が、引っ越しとマイホーム購入について悩んでいます。家具や家電を安価なものにするべきか、マイホームを考えて良いものを買うべきか迷っています。旦那は任せると言っていますが、貯金も心配です。どうすれば良いでしょうか。
今義実家に住んでおり年明けには引っ越そうと考えております。(理由:通勤時間短縮、義両親と過ごすのがしんどい)
そこで来年の6月にはマイホームを考えているのですが、今引っ越すタイミングで家具・家電を用意するにあたってマイホームを考えて買うべきなのか、それとも今のことを考えて安価なものを買うべきか悩んでおります。
旦那に相談しても「任せる」とのこと。
安価なもの買ってもどうせ買い換えるならマイホームを考えていいもの?を買うべきだと思いますが貯金から考えて底を尽きるレベルなので迷っています。
皆さんならどうしますか?
教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年明けに賃貸、来年6月に新居に引っ越すってことですか?

mu
マイホームは標準設備やオプションなどで備え付けも出来るので、そのあたりを考慮すると良いと思います。
・食洗機
・カップボード
・収納棚 など
ある程度予算を頭に置きながら計画してみて、良いものを購入するか、賃貸住宅のみで使い切りか精査しても良いと思います!
マイホームはお金がいくらあっても足りないくらいなので、賃貸住宅の間は我慢しても全然苦じゃなかったです☺️
はじめてのママリ🔰
賃貸は確定で新居はまだです!6月からマイホーム計画を立てていこうと考えてます!