※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
家族・旦那

旦那が子どもを義両親に預けた場合、お礼の連絡は必要でしょうか。

旦那に美容院などで数時間こどもを預けるとき、旦那が1人じゃ見たくないからって旦那の実家に連れて行った場合、義両親にお礼の連絡をしますか?数時間だし、旦那が1人で見ればいいところを勝手に実家に連れて行ってるだけなので、見てくれてありがとうございました。というお礼をしたくないって思ってしまいますw

コメント

はじめてのママリ🔰

言わないです😂
旦那が言えばいいことですし!

  • みこ

    みこ

    そうですよね!私が預けたわけじゃないですしね🤣

    • 11月28日
m

そういうとき以外でも後からのお礼はしてないです!

  • みこ

    みこ

    次会った時にお礼言う感じですか?🤔

    • 11月28日
  • m

    m

    今回のような場合は言わないです。
    こちらがお願いした場合はお迎え&別れ際にお礼を言って終わりです!
    お正月など自分もお世話になるときは手土産少し持って行って、別れ際にお礼言って終わりです!

    • 11月28日
  • みこ

    みこ

    なるほど!そうですよね🙂‍↕️🙂‍↕️ありがとうございます😊

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

旦那が勝手にしたことなのでお礼なんて言わなくていいと思います😂

  • みこ

    みこ

    そうですよね、いうのやめましたwwww🤣

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

時間と暇があればします!自分のために!(笑)

  • みこ

    みこ

    確かに今後も付き合いは続きますもんね🤔

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

こちらがお願いした訳じゃないなら言わないです笑

  • みこ

    みこ

    そうですよね🤣

    • 11月28日