※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トー
子育て・グッズ

もうすぐ生後5ヶ月の男の子を育てています。夜間は20時〜6時まで寝てく…

もうすぐ生後5ヶ月の男の子を育てています。
夜間は20時〜6時まで寝てくれて、6時もギャン泣きというより唸り声をあげるので親が起きてオムツ替え→授乳しています。
ただ、20時〜5時のときもあり、5時のときは授乳の後赤ちゃんがもう一度寝るので7時半か8時に起こし、お腹もすいていないので、オムツを替えたあと保湿をしたり一通りケア、ふれあい遊びをしてから授乳をしています。

起きる時間によってパターンが違うのはよくないと思うのですが、20時〜6時のときも泣いていないので、さきにケアをしてから6時半に授乳でもいいと思いますか?
皆さんはどうされていたか、よかったら教えてください!

コメント