
来年の東京旅行を諦めかけているが、旦那が義実家に行きたいと言っている。義実家は遠方で、旦那はおばあちゃんに会いたがっているが、私は行きたくない。子供たちも東京に行きたがっているが、義実家が苦手で悩んでいる。行くべきかどうか迷っている。
来年の5月に東京旅行に行こうと思っていたのですが、物価高や子供の歯科矯正、車検など色々な出費が重なり働いても働いてもお金が貯まらず…
泣く泣く旅行は諦めようかと旦那と話していたのですが…
それなら旦那が実家に行きたいと言い出しました。
義実家は遠方にあり車で7時間の距離です。
旦那はおばあちゃん子で、おばあちゃんの認知症が進んでおり90代と高齢だから会いたい、子供たちに会わせたいそうです。
でも私は別に行きたくないし、子供たちもそんなに可愛がってもらっていたわけではありません。
遊びに行っても旦那にはお小遣いあげて、孫にはくれない人です。
子供たちも東京に行きたがっているのでそのためにお金を貯めたかったのですが…
もう先も長くないおばあちゃんのことを考えたら仕方なく行くべきですよね…😭
正直義実家が苦手なのもあり行きたくないのもあります…
ちなみにおばあちゃんは私のことはもうわかってないです😂笑
どなたか私の背中を押してください…
- mama(4歳9ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
110歳まで生きるかもしれませんが
明日どうなるか分からないご年齢でもありますよね💦
“あん時、行っとけば良かったなぁ”
って今後度々思い出すより
“あー💢行かんければ良かった💢”
って帰ってくる方が、
家で落ち着けると思います😣
またお金は貯めたら良いですよ🙆

はじめてのママリ🔰
大好きな旦那様のご家族です。
家族を大切に思える旦那様で良かったじゃないですか!
自分の家族もきっと大事にしてもらえます。
ぜひ行きましょう。
コメント