
祖母から出産祝いをいただきましたが、お返しについて悩んでいます。身内にはお返ししなくて良いのでしょうか。お返しをする場合、どのような品が適切でしょうか。
私の祖母から出産のお祝いでお金を頂きました。
上の子の時も頂きました。
私は両親とは縁を切ってます💦
頂いたのは祖母達だけです🥹
結構な金額でした。。
お返しはいらないと言われていて、
上の子の時も言われてました💦
上の子の時はバタバタしてたのもあり
お返しが出来ず、、
今回はお返し渡そうと思ったのですが
旦那に身内には返さなくて良いと言われ、、
旦那は身内がおらず頂いてません💦
いつもお世話になってるので
渡したいと思うのですが身内には
渡さないのでしょうか?
渡すならどんな物が良いですか?🥺
お誕生日、クリスマス、正月など
お金を貰ってます🥹
- みい(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

みこママ
返さなくていいと言われた人には返してません
お年寄りとかなら手ぬぐいとかどうでしょうか

はる
祖母が遠方でなかなか子供たちを会わせられないので、アルバムを作って渡しました☺️

ママリ
私は親しき仲にも礼儀ありで必ずお返しします。
気持ちが大事かと思いますので
主さんがお返ししたいと思うならすべきですね。
お孫さんのお写真(写真館でちゃんと撮ったもの)とか、
一緒にお宮参りお誘いしてお食事ご馳走するとかがいいと思います☺️

初めてのママリ
身内でもお返ししました☺️
半額返しまではしてませんが、内祝いサイト見て、写真とお菓子を送りました!
ほんの気持ち程度で☺️
みい
手ぬぐい良さそうですね🙊!
返すなら候補に入れたいと思います!
ありがとうございます✨