子育て・グッズ 一歳半の息子が指しゃぶりをしており、特に保育園から帰ると激しくなります。やめさせた方が良いのか、歯並びや乾燥が心配です。どうすれば良いでしょうか。 指しゃぶりについて 一歳半の息子、寝ても起きても指しゃぶりしてます💦 保育園から帰ると、さらに激しいです💦 そろそろやめさせたほうがよいんでしょうか😅 歯並びも心配です。あとは、乾燥で切れてきました😅 最終更新:2024年11月28日 お気に入り 1 保育園 指しゃぶり 息子 はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月) コメント ままり 辞めれるなら辞めさせた方がいいかもです! うちはいろいろ試してなかなか辞めれず3歳前にやっと辞めれました! 今5歳ですが、今のところ歯並びは問題なしと言われています! 11月27日 はじめてのママリ🔰 辞めたきっかけは、何でしたか??😅 辞めてくれる気がしないので どーしようかなーって 思ってます😅 11月27日 ままり 2歳ごろからやめようねと話してよく聞く指だこの絵本や、絆創膏貼ったりいろいろチャレンジしてたのですがなかなか辞めれず、2歳半すぎたぐらいから指吸ってるの見つけると赤ちゃんみたいー!と可愛がって、3歳になったらお姉さんなるからやめれるといいね!と声がけしてて、そしたら指吸ってる時にあれ?っと声かけると良くないことだなみたいなのを自分で感じてやめるようになり、それを続けてたら3歳頃にはすわなくなりました🥺 11月27日 はじめてのママリ🔰 絆創膏剥がしますよね😂 うちも一回、やめさせようと思って貼ったら、即剥がしてました笑 3歳くらいになると こっちが行ってること分かってきてるんですかね? まだ一歳じゃ、やめてと言っても伝わらないのかな😳 11月28日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
辞めたきっかけは、何でしたか??😅
辞めてくれる気がしないので
どーしようかなーって
思ってます😅
ままり
2歳ごろからやめようねと話してよく聞く指だこの絵本や、絆創膏貼ったりいろいろチャレンジしてたのですがなかなか辞めれず、2歳半すぎたぐらいから指吸ってるの見つけると赤ちゃんみたいー!と可愛がって、3歳になったらお姉さんなるからやめれるといいね!と声がけしてて、そしたら指吸ってる時にあれ?っと声かけると良くないことだなみたいなのを自分で感じてやめるようになり、それを続けてたら3歳頃にはすわなくなりました🥺
はじめてのママリ🔰
絆創膏剥がしますよね😂
うちも一回、やめさせようと思って貼ったら、即剥がしてました笑
3歳くらいになると
こっちが行ってること分かってきてるんですかね?
まだ一歳じゃ、やめてと言っても伝わらないのかな😳