※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもがママを認識せず、無反応で悲しいです。発達が遅れているのでしょうか。

あと1週間で生後5ヶ月なのですが、ママ認識が全くありません。
人見知りなどはまだこれからだと思いますが、ママがいなくても全く平気で気付きません。
既に保育園に入れているのですが、お迎えにきても全く無反応で悲しいです。そもそも人として認識されているか分かりません。
ママが抱っこすると泣きやむけど、パパだとギャン泣き〜などもないです。
発達が遅れているのでしょうか。反応が無でつらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子もその頃ママ認識なかったです!
一歳からはママ!!!って感じですが
いまだに後追い人見知り等ないです🫧

後追い人見知りなくてもママが分かってたら大丈夫だよ〜って一歳の検診みたいな時に言われました💭
それまでも何回か相談しましたが、後追い等ない子もいるし一歳過ぎてから出る子もいるしあまり気にせずにね〜って感じでした

deleted user

6ヶ月頃から急に居なくなったら泣き出すようになって8ヶ月の今ではママとパパ以外に抱っこされると泣き出します…笑
本当に急に後追い始まります…