![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41歳の女性が体調不良や不安について相談しています。更年期や咳喘息、PMSの症状があり、ストレスや自律神経の問題も抱えています。生活習慣やサプリについてアドバイスを求めています。
今41歳ですが、40超えてから不調がすごいです💦
プチ更年期か、更年期か…
まず去年渋滞で意識ぐ遠のく感じ?の
パニック発作みたいになり、抗不安薬を二日に一回飲んでいます。調子良くなると間隔広げたり…
それで、今度は咳喘息になりました。
8月後半から咳の症状が続き、10月にアレルギー検査、レントゲンしましたが、アレルギーあるのはあるけど、
咳喘息とアトピー性咳嗽の疑いで吸入で治りました。
それで、寒暖差が激しくなり11月からまた咳が出始め(夕方から)寒暖差アレルギーで後鼻漏の咳と言われましたが
昨日内科行くと咳喘息ぽいと。
また吸入、飲み薬です。
それで、咳は出ますが昨日より今日は咳少ないです…
PMSや生理痛も少しずつひどいし、
仕事のストレスもすごいし、
もともとの性格が不安を感じやすく
人が怒られると心臓バクバクするし、
もともと自律神経も弱いのだと今感じています。
迷走神経反射もあるし、採血のときは目の前真っ暗になるのでいつも寝てやってます。
緊張してもなります。親知らず抜歯のときも、イボ焼く時もなりました😂
4年前、胃腸炎のときもトイレで倒れて不安で脳外科に相談しました。
MRIも異常なしでした。
同じような方何か自分で気をつけたりしてますか?
サプリとか生活習慣改善とか…
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ああああわかりまくります!!!
同じく41歳、39で寒暖差アレルギーから喘息になりました。
ピル飲んでると更年期ならないよと言われたのですがどの不調をとっても更年期な症状🌀
子どもと滑り台したのをきっかけにメニエール病になってしまったり、何もないところで転んだりぶつけたり…
あと眠気が酷くて最近は21時寝落ちです…。もちろん明け方に尿意で目覚めます😂
ネットでよく見るサジーやすっぽん小町など買ってみましたがよくわかりませんでした。
鉄サプリ試しに飲んでみましたが便利してしまい、合わなかったです。
看護師の友人からはビタミンサプリを勧められたので試してみようと思ってるところです。
なんだか不定愁訴になってしまいますね。いい歳なのね…と思い知らされます。
お互い無理せず休みながら頑張りましょう。
ママリ
誤字です…鉄サプリで、便秘です。🙇♀️
はじめてのママリ🔰
わかっていただけるだけでなんか嬉しく思います(実際はお互いしんどいですけどね😓)
ピルは40代はダメと聞きましたが今も飲まれてますか?
滑り台ですか!私もめまいも加わる気がして、滑り台要注意ですね😅
私も最近22時過ぎには寝ています、子供と一緒に😂そして明け方の尿意同じです笑
すっぽん小町気になってたし、私の周りにも飲んでる人いますがよく分からないって聞きます。
調剤薬局にある、エクエル?というのも気になるのですが、あまりサプリを飲んだことなく少し不安なんですよね。
私もビタミンから飲んでみようかなぁ〜
前にアリナミン飲んだら生理が早く来てしまって、やめたんですよね(取説にも書いてあったので心配の必要はないとは思うのですが…)
はい、無理せずが一番ですよね💓