※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校1年生は学童に通いますが、2年生からの下校後の過ごし方に悩んでいます。親が近くにおらず、学童は費用が高いため、どうしたら良いか相談したいです。

小学校から約1km
子供の足で徒歩15分の距離に自宅があります。

小学校1年生は学童行きますが2年生からどうしよう。
学校から帰ってきても私は仕事で不在。

下校中何かあったらと思うと
学童?とも考えていますが高い…💦


親も近くには住んでなく頼れません、

どうしてますか?

コメント

かのん

同じく年長ですが、2年生でも学童利用している子もいるので、多分2年生になっても学童だと思います!

deleted user

2年生だと周りはまだまだ学童ですよ!

下校からママの帰宅時間によっては、1人で留守番させてる家庭もあると思いますが、下校中の不安とかがあるなら学童しかないと思います。

てんてんどんどん

我が家の長男は2年生ですが学童に行かせています!
3年になったら自分で帰りたいと言うので、鍵を持たせようと思います💦

はじめてのママリ🔰

1年生で学童なら2年生もそのままで学童でいいと思います🤔

  よゐこママ

2年生で学童ですが、3年生でも学童へ行かせる予定です。✌️

学童楽しんでるみたいなので。😊