![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子の育てにくさについて悩んでいます。言葉の遅れや多動症の可能性を考えていますが、2歳児はこんなものなのでしょうか。
子供と出かけるのが嫌になります。
2歳の男の子が居ます
今日はお昼ご飯を食べに行きましたが、
イスに数分も座ってられない、ご飯が来て食べさせても口から出す、食べないくせに人のご飯に手をつけようとする(欲しいのかと思ってあげても拒否)
会計時店内を走り回る
1ヶ月違いの男の子が別の席に居ましたが、ちゃんとイスに座りしっかりご飯食べてました。
テイクアウトするのに外で待ってましたが、永遠と走り続ける。
その後、近くの公園に行き、その時も砂場の砂を投げる(平日だったのもありほぼ貸切状態だったので他の子に迷惑はかからなかったですが…)
帰る際はひっくり返って嫌だとギャン泣き。
もう疲れました。
単語は話せますが2語文は話せない。
単語も同じ2歳児よりは少ないと思います。
今まではまだこの歳の子はこんな感じだよねと思ってきましたが、言葉の遅れもあると思うし、多動症じゃないかと思い始めてます。
こちらの言ってる事は理解はしてますが、正直育てにくいです。
なにかあるんでしょうか。
それとも2歳児ってこんなもんですか?
- ゆめ꙳★*゚(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのマママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ
性格にもよると思いますが、そんなものだと思います😂
上の子もびっくりするくらいジッとできなくて外に出るとどっと疲れてました💦
うちは2歳半すぎて少しずつ外でも落ち着いて行動できるようになりました😊
![いとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとまる
そんなもんです🙈我が家の長男もヤンチャすぎて何か持ってるのか?って思う時もありますが、まだ様子見です!!
ほんとやんちゃな男の子です。一緒に出かけるのが嫌になるのすごーくわかります😭
理解できないことばかりしてくると思いますが、そんなもんかくらいでいると少し気楽になりますよ〜♩
-
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます🥺
共感していただけて少し気持ちが楽になりました。
ヤンチャの部類ですよね…
イタズラも凄いし、挑発的な態度取ってくるのでついこちらもイライラしてしまいます…😭
今日丁度、同じ月齢の子に出会い息子との差に驚いてしまい、心配になってしまいました💦
本当にその通りなんです。
こちらの斜め上を行く発想というか、なんでこんな事するの?と理解出来ない行動してくるので尚更😭😭
こんなもんかって気持ちで今のこの時期乗り越えます。
ありがとうございます🥲- 11月27日
-
いとまる
そうなんですよ!
イタズラすごいですよね〜なんなら怒って言い聞かせてもすぐ同じことやってくれるので正直諦めモードに入りたくなります😅😅😅毎日大きなため息ついてしまいます!!
おとなしい子見るとちょっと落ち込むし、自分が悪いのかなとか思ってしまいますが、そんなことはないので、一歩引いたところから見守って行きましょ〜♩- 11月27日
-
ゆめ꙳★*゚
本当にそうです💦
怒った矢先にまた同じ事します🤦♀️
ため息が尽きませんよね😭😭
私も落ち込んでました…
羨ましいなって気持ちも出てきてしまって自分はいつも追いかけっこなので🥹
そう言っていただけて有難いです✨- 11月27日
![ママリ☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☺️
3歳頃に発達検査してもいいと思います!
でも男の子ならあるあるかもです💦💦
外食なんてやりません笑
公園帰る前に泣いてしんどいなら公園連れて行きません笑
-
ゆめ꙳★*゚
そうですね💦
一切、外には出ないと言う事ですか?
それはさすがに可哀想かなと思うんですが🥺- 11月27日
-
ママリ☺️
外には出さない事も無理だと思います。
スーパーとかには連れて行きます。病院なり、薬局なり、百均とか。。。
外食なんてしんどいだけなのでテイクアウトかUberですね😏- 11月27日
ゆめ꙳★*゚
コメントありがとうございます🥺
今まではこれくらいの歳の子はみんなこんな感じと思えていたのが今日の出来事とほぼ同じ月齢の子との差に心配になってきてしまいました😭💦
なんでこの子はこうなの?じっと出来ないの…と。
息子に申し訳ないです🥲
もう少し様子見してみます😌
はじめてのマママリ
すっごくお気持ち分かります🥲小さい時からずっと遊んでた息子の友達も大人しい子がいて、決して親から離れずジッとしてるんです!私もその子と比べては落ち込んで…の毎日でした😥
今もその子は基本大人しく嫌なことが嫌と言えない為、その子のママは昔からその事を心配してましたよ🥺
大人しい子もヤンチャな子もそれぞれ悩みがあるんですよね💦
今はまだ成長過程ですしママも疲れると思いますが、今だけだと思って頑張ってくださいね☺️
ゆめ꙳★*゚
共感していただきありがとうございます😭
大人しい子を持つお母さんもそれはそれで悩まれるんですね🥲🥲
いつも追いかけっこしてて何してるんだろう🤦♀️って気持ちでしたが見守ろうと思います!
2歳半あたりで少し落ち着いてくれるといいんですが🥺🥺