※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

10か月の子どもがつかみ食べをせず、他の食材にも興味を示しません。離乳食はよく食べますが、自分で食べることをあきらめてしまっています。どの食材が子どもにとって食べやすかったでしょうか。

10か月です。
いまだ、おせんべい以外のつかみ食べをしたがりません😭
にんじん、だいこん、パンケーキ、食パン、豆腐…と試したのですが持つことすらしてくれず私が口まで運べば食べますが自分で食べようとしません😭
離乳食自体はよく食べるし、つかみ食べメニューを作っても自分で食べないなら作るのめんどくさいなと最近はあきらめてしまってました💦
でも同じくらいの月齢の子が食べているのをみると焦り、明日はつくってみようと思ってます…
何が1番、ベビちゃんにとって食べやすいというか興味を持ちましたか?

コメント

ママリ

おやきはどうですか?

はじめてのママリ🔰

1歳の子どもがいますが同じです!
食べるの好きですが自分で食べるのは嫌みたいです😭
私も諦めてつかみ食べやってません💦
1歳になってから、ちぎった食パンを渡すと口に運ぶようにはなりました😂

はじめてのママリ

下の子はお煎餅意外つかみ食べせずにスプーンフォークに移行しました!