※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

生後二ヶ月の赤ちゃんがモロー反射で日中寝ないことに悩んでいます。ウエスト症候群との違いが分からず困っています。

もうすぐ生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。
モロー反射が凄すぎて日中全く寝てくれません。
抱いたら寝ますが置くとモロー反射でビクッとなってすぐ起きます。おしゃぶりで寝かせてもねたな〜って思ったら何度もビクッとなります。調べたらウエスト症候群と出てきます。モロー反射との違いがわかりません😞

コメント

むつむつ

判断難しいですよね😓私もウエスト症候群を疑ってましたが、ギャン泣きするわけではないし、、と様子見してました!そのうちビクっていうのもなくなったので、モロー反射だったのか。と。笑
日中はおくるみでとにかく手を包んでました😌抱っこして下ろした時に素早くくるんって卷ければいいですが、無理そうでしたらおくるみした状態で抱っこして寝かしてみてください!綺麗なお雛巻きでなくても、とにかく腕だけ抑える感じでも効果ありました!最初は慣れるまで大変ですが、お試しください!

※夜はスワドル着せてたので大丈夫でしたが、昼夜の区別つけさせたくて、昼間はスワドル使わずおくるみにしてました!日中もスワドル使ってもいいとは思います☺️
(長くなりすみません)

  • 🌻

    🌻

    ご丁寧にありがとうございます😢
    本当に判断が難しくて😢
    もう少し様子見てみます😞

    私も同じで、夜はスワドルで区別つけたいので日中は着せたくなくて😭

    • 11月27日