![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
同じ月齢です。でんしゃなんて喋らないですよー!すごいです!
バ(バナナ)、キュ(キウイ)、ブッブ(車)とかくらいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半です!
ママ、パパ、わんわん、ばぁ(テレビのいないいないばぁ)しか話してないですよ😅
ですがこの子のペースかなと思い、全然気にしていません!
-
はじめてのママリ🔰
そういえばもうすぐ検診だなぁと思い、ふと気になりました😳💦
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちも来月健診です💡
もし健診で指摘されたら心配になりますよね😵
でも娘は全体的にゆっくりさんなので、あまり気にしていたらキリがなく😅ゆっくりながら色んなこと出来るようになってて、成長が見れて嬉しいなぁと思っています😊- 11月27日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
十分だと思いますよ。
1歳半の時点で4つ単語が出てれば大丈夫でした🙆
早い子は早いですが、言葉の発達だけみるならものすごく個人差あります。
我が家の場合、長男は3歳手前まで発語無し、次男は1歳半の時点で単語10個以上。長男は問題無しで小学生してますが、次男はコミュニケーション困難(家族や仲のいい友達とは問題ない)で療育予定です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳半で発語0で再検診。
再検診の1歳7ヶ月で6個、2歳になったら2語文3語文でてきて会話できるようになってました☺️
1歳5ヶ月でたくさんお話できててすごいです!!
![かものはし🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かものはし🐥
うちの子はママ、パパ、ばあば、ジジ(じいじ)、オジ(叔父)、ばあ、おいしー、ちゃちゃ(お茶)、これ、ここ、わんわん、バンッ!(拳銃の真似する)、ねんね、まんま、GO(出かける時に言う)、おはよ、めっ!(ダメ)、バイバイ、くらいです🙄
眠い時にねんねと言ったり、お風呂行くよって言ったら付いてきたり、鼻出てるねと言ったらティッシュ持ってきて拭いてと言われ拭き終わったらゴミ箱に自分でポイします。
今の時期は発語と動作が一致してくるので楽しいですよね🙌
![なおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおこ
ねんね
まんま
パン
ぱ(はっぱ)
ニャン
ばぁ
くらいですよ🥹
はじめてのママリ🔰
これからですよね、ありがとうございます😌