
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら自分で選んで送っちゃいます😊連絡なかったから自分で選んじゃった🥺気に入ってもらえると良いんだけど🥺的なかんじで送ってから連絡します😊
それかそろそろお誕生日だね✨プレゼント用意したいんだけど欲しいもの決まった〜?みたいなかんじで連絡してみても良いと思います😍
はじめてのママリ🔰
私だったら自分で選んで送っちゃいます😊連絡なかったから自分で選んじゃった🥺気に入ってもらえると良いんだけど🥺的なかんじで送ってから連絡します😊
それかそろそろお誕生日だね✨プレゼント用意したいんだけど欲しいもの決まった〜?みたいなかんじで連絡してみても良いと思います😍
「ココロ・悩み」に関する質問
少しモヤモヤしているのですが、、近日中に友達が子どもに会いにきます。生後2ヶ月で予防接種はまだ受けていません。最初は大人2人で来る予定だったのですが、夏休みということもありそれぞれ子どもを連れて来ることにな…
小1女の子、学童頑張ってます。行きたくない行きたくない言って、今朝行きました。 休み明けは尚更ですよね。 学童から電話あって、頭痛い喉痛いと言っていてと電話ありました。熱もなく食欲もあるみたいで、多分仮病だ…
sns(インスタやX等)をやっている方🙋♀️ 自分が家族でお出かけ、パパと子供達の遊んでいる投稿などの家族に関しての楽しい、嬉しい投稿をしようとした時に友達が同じく家族に関してのマイナスな投稿をしていたら自分は…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
でも、連絡するって言ってたので待っててもいいのかなと
勝手に送って迷惑じゃないですか?
はじめてのママリ🔰
バタバタしてて返信するの忘れてるとか返信しなさ過ぎて逆に連絡しにくいとかあると思うので🥺特に誕生日プレゼント何が良いかっていう内容であれば、久しぶり〜これが良いんだけど…って貰う側から連絡しにくいというか🥺
なのであげる側から連絡してあげると伝えやすいかもしれません😊💓
はじめてのママリ
そうですね
でも、私も連絡すると言ってるのに連絡しにくいですね
もしかしたら、もう連絡取りたくないのかなとかも思って
はじめてのママリ🔰
お友達との関係性にもよりますが…私は自分のプレゼントを貰っておしまいにするのが嫌なので、きちんと返してからおしまいにします🥺🥺