※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

使わなくなったベビーグッズや服の処分について、皆さんはどうされていますか。妹に譲る可能性もありますが、具体的な時期は未定です。哺乳瓶は捨てるつもりですが、除菌グッズについて悩んでいます。

もう使わないベビーグッズや服など、どうされてるかお聞きしたいです🙇‍♀️

もう出産する予定はないので、赤ちゃんのときのいろいろなグッズを片付けようかなあと思っています🥺
周りに今すぐに譲るような方はいませんが、妹が少し前に結婚したので、譲るとしたら妹だけどいつかはわかりません🤔
自分のものはバンバン断捨離できるのですが、子どものものとなると、肌着一枚でも捨てるの躊躇してしまって…🥲

・服
・バンボ、ハイローチェア
・哺乳瓶、除菌グッズ
・赤ちゃん用のおもちゃ

などです🥺
哺乳瓶はさすがに捨てようと思いますが、哺乳瓶除菌グッズは…?🤔
いつか妹が使うかな?とも思うのですが、何年先かはわからないのでそんなにとっておいてもな…古くなったら使うの嫌だろうしな…🤔と悩みます。

みなさんどうされているかお聞きしたいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

メルカリで売りました😊

はじめてのママリ🔰

服は売りましたが他のは捨てました!
でも服は数枚取ってます。
なんか寂しくて😂

はじめてのママリ🔰

義姉は色々残してたみたいで沢山くれました!
私は気にしないのでありがたく使わせてもらってます笑

哺乳瓶は乳首は捨てて瓶だけならあげれる気がします!


私が同じ立場なら一応残しておいて要らなかったら捨てて〜にします!

えるさちゃん🍊

うちもその状況で義妹が妊娠したのであげましたが、あげなければよかったなって思ったのでジモティとかで売りますかね🤔

はじめてのママリ🔰

まさに今、年末にむけてちょこちょこ片付けてるところですが、私はまず除菌グッズは真っ先に捨てました🤣
私の感覚ですが、除菌グッズの中古ってなんか微妙だなと思うので😅うちはレンジタイプを使ってましたが万単位の買い物でもなかったしサクッと捨てました。
逆に哺乳瓶、母乳実感使ってて最近蓋とかも売ってるし、何か中に入れて飾ったりできないかなと思って捨てれてないです💦

服は、思い入れあるものや柄が気に入ってるものはとっといて、特になんとも思わないものは思い切って捨ててます。一着思い切ってゴミ袋にいれればその後はサクサクできました😅

ちほ

2人目未定&なんだかんだ捨てずに残していますが、、
・バンボやハイローチェアはジモティで売る(うちはバンボなし、ハイローチェアはまだ使ってますが、ベビーベッドを先日出品したところ、割と高額ですぐ売れました)
・服は妹に譲る(何年先かわからないとのことですが、ひとまずとっておいて、保育園とか入れるとなったらたくさん服が必要になり欲しがるかもと思い)
・おもちゃ(うちの子乱暴なので(笑)ガタが来たり接触不良みたいなのは捨てようと思います。ぬいぐるみとかは取っておくかも・・・)

色々書きましたが、大型のもので処分面倒なものは意外とジモティですんなり売れたりするのでおすすめです!

ままりん

義妹にハイローチェア、除菌グッズ、チャイルドシート、ベビーベッド貰いました。初めての子なので最初は心の中で(え~…)と思ったりしましたが、綺麗で使いやすくいまでは大変感謝しています。いとこと我が子は1歳半差です。数年あいてたらもらってないと思います。

服は綺麗で襟元など伸びていないものは支援センターに寄付しました。おもちゃも寄付受け付けているところありますよ~。新品じゃないと受け取りませんてところも多いので要確認です。

本当に捨てるか迷ったものはハードオフ/オフハウスにまとめて持っていきました。