※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

普通級か個別級について。診断は降りていませんが、個別級に気持ちが傾…

普通級か個別級について。
診断は降りていませんが、個別級に気持ちが傾いていたこともあり、特総センターにて情緒クラスを勧められました。
それについて先日小学校の見学に行きました。
子連れNGとは知らず連れて行ってしまったので、見学の間預かってもらっていました。
そのおかげ(?)か息子の特性を見てくれて、帰り際に呼び止められ、この子は普通級でいけると言われました。
学校の特徴からして普通級でも手厚いサポートが受けられそうな学校です。
最初は個別級に抵抗があり、なんとか時間をかけて気持ちを切り替えたところで普通級でいけると言われ、嬉しさ半分不安半分です。
夫は普通級に傾いてます。
悩んで普通級にした方、よかったら入学後のお子さんの様子を伺ってもよろしいでしょうか?
出来れば背中を押してくれる方のお話が聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも個別級ではありませんが、支援級と普通級悩みに悩んで支援級に決めました。
わかります!決めたのに違う意見を聞くとまた迷いますよね😭
私も主人も普通級に行かせたかったのですが、日常を見てくれている保育園の先生に勧められました。
療育に月5回ほど通っていますが療育の先生は普通級でいけるよと言われました。
校長先生が支援級の担任をしたこともありお話しの中で、
1年生から支援級にいるのと、3年生や4年生くらいで支援級に変わるのでは本人の気持ちがついて行かなくなる場合もある。
1年生のうちは手厚く支援級、学年が上がり普通級という方がいいのではないかとお話ししてくれました。

小学校見学に行き個別級実際に見ましたか??
うちは実際に見て、うちの子に合ってそう!と思い決めました^ ^
いずれは普通級にいける準備期間と思ってます😊

不安はあるけれど、普通級でもまれながら成長するのもありだと思いますよ!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの園はそういう話してこなくて…
    校長先生曰く入学後4月でも5月でも個別級に変更は可能だとのことで、早いうちに変更もできるみたいです。
    うちも特総センターに、普通から個別に行くとダメージが大きいと言われましたが、息子の性格からして4月5月で変更してもダメージはないと考えています。
    まずは個別、後に普通の流れが私もいいと思っていたのですが、「普通でいけるよ」なんて普段は校長先生直々にお話なんてしないそうなんです。
    そんなこと言われたら揺らいでしまうじゃないですか😭笑
    個別級見てきました!
    印象としては息子はそこまでしなくても大丈夫かなーってのと、思ったより生徒数が少ないなーでした。
    なので、本当に個別と普通とのボーダーラインにいる感じなんです😭

    • 2時間前
ままり

同じ市な気がします。
昨年、私も最初は個別級に傾いてて、特総センターで情緒クラス推奨の判定もらい、あとは見学もして最終的な結論をだしてといわれました。

はじめは最初に個別級ではいって後々普通級にいけたらと思っていましたが、うちは校長先生から個別級と普通級は別物だから成長したら普通級というものではないといわれ、普通級への転籍は制度としてはあるけどほぼないといわれてしまいました💦
支援級を見学もしましたが、ちょっと思ったのと違って普通級で少しフォローがあるくらいがちょうど良いなという印象でした。
ただ支援員などはおけないといわれ普通級ではフォローはあまり受けられないそうですごく悩みましたが、
保育園からは普通級でいけるのではといわれたのもあり、普通級にしました。
現在普通級1年生です。放課後は放デイいってます。

今のところ、特段大きな問題なく過ごしてます。担任から電話がくるということもなく、学校も休んだのは体調不良の2日くらいで元気に通っています。
参観日に休み時間にあうといつも友達と一緒に仲良さそうにしてます。
運動会で立ち位置分からなくなるとかはありましたが、自分から先生にきいてました。成績も特別優秀ではないですが普通くらいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特総センターが市のものなんですかね😊
    同じ市の方の話だと心強いです✨

    個別と普通が別物で転籍がほぼ無いのですね…🥲
    うちは逆に個別の子も普通の子も入り混じって生活していて、普通の子も個別のような対応をするし、クラスも学年もごちゃ混ぜな雰囲気でした。
    転籍もすぐにできるしから、まずは普通で行ってみようよ、とのことでした。
    放課後はキッズクラブに入る予定で、どんな子でもウェルカムだよと言ってもらえました。
    こんな学校なので余計普通で行けるのでは?と思ってしまいます。

    分からないことを自分から先生に聞きに行く姿なんて見たら感動してしまいますね🥹
    お友達とも仲良くしていると安心しますね☺️
    お話聞かせてくれてありがとございます!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり


    普通級から支援級に転籍する子はわりといるといってました。支援級担任の先生は支援級から普通級への転籍はみたことないといってました。進学見据えて中学から普通級というのはあるそうです。このあたりは市内の療育友達にも聞きましたが学校によってかなり差がありました💦

    うちもキッズは特に区別なく通えるといってました🙆‍♀️

    学校側からの提案ならフォローもしてくれそうですし、普通級でも良いかもですね😊
    うちも不安はあるし、もしかしたら途中で支援級にいくこともあるかもしれませんが、まずは本人の意思もあり普通級で小学校生活はじめました。本当に不安は尽きないですよね。卒業までどちらが良かったかは分からないと思いますが、その都度向き合ってけばと思っています。
    参考になれば幸いです🙇‍♀️

    • 52分前
Tamu

小1の次男が同じような感じで、診断はついてないけれど、療育も受けていましたので支援級か普通級か迷って、普通級にしました。
結果、普通級で今のところ本人は楽しそうです😊
10月の面談でも担任の先生から、現時点ではこれと言って困り事は見受けられないと報告を受けました😌

学校の先生から「普通級でいけるのでは」とのお言葉を頂いていて、環境的にも手厚い小学校ならば、ひとまず普通級で良いのではないでしょうか?✨️