※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳過多の経験談や対策について教えていただけますか?

母乳過多の方の経験談を教えてください。
もうすぐ1ヶ月になる女の子を完母で育てています。1人目も母乳過多で乳腺炎も繰り返し、断乳の時まで差し乳にならず常に溜まっている状態でした。
今回も母乳過多で1人目より少しマシではありますが、やはりよく張ります。
1人目母乳過多で同じように落ち着くのに時間がかかったけど、2人目はちゃんと落ち着いたよーって方いますか?
何か対策等されていたのでしたらそちらも教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

アモーマのハーブティーすごく良いです!
私は乳腺炎になりやすかったので、ミルクスルーブレンドを飲んでいました!1人目の時に乳腺炎で苦しんで勧めらて飲んだら、ほんと嘘みたいに乳腺炎知らずになりました!
母乳過多の人のものもきっとあるはずですー!
ミルクスルーブレンドは、西松屋でも見ました!が私は産後は授乳中はネットで定期購入してました!
アモーマ ハーブティー で、検索してみてください😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    私もハーブティー1人目の時に飲んでいました!
    それでも詰まる時は詰まってしまい、、、
    やめてしまったのでまたもう一回チャレンジしてみます😊

    • 11月27日
ママリ

2ヶ月くらいで差し乳になりました!
今3ヶ月になったばかりですが、夜間5.6時間あいても、少々張るくらいです😌
あげ始めはピーって母乳飛び出しますが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    1人目の時は差し乳にならず、2人目でやっとなった感じですか?
    良ければ押していただけると嬉しいです🥹

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただけるとの間違いです💦
    すみません😭

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    あまり覚えてないですが、1人目も気がつけば差し乳になってました☺️
    2人目の方が早い段階で授乳回数減りましたが、1人目より差し乳になるの早かったです🙌

    • 11月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ありがとうございます😭
    私は1人目の差し乳になることなく断乳したので、2人目は差し乳になってほしいなと思ってます😭

    • 11月27日