2人目の妊娠中でNIPTを受けるか迷っています。陽性の場合の選択肢に不安があり、他の方の決断を知りたいです。
2人目のNIPTを受けるか迷っています。
不快に感じる方もいらっしゃると思うので、スルーしてください。
2人目妊娠中です。
1人目はどんな結果であっても産む以外の選択肢がなかったこともあり、受けませんでした。
2人目は上の子の人生にも関わるからNIPT受けて陽性なら妊娠の継続を諦めると、なんなら検査する機関まで決めて妊活していたのですが、、
いざ妊娠するとNIPT受けることが怖くて怖くて、、
もし陽性でも中絶の勇気もないし、かと言ってもし障害を持った子だったら育てられる自信もなくて。
ナイーブな内容だとは思いますが、NIPTの検査を受けるか否か、どのように決断されたかよければ教えていただきたいです。
- 2人目妊娠中🥚(妊娠5週目, 生後9ヶ月)
ままりん
結果によりどうするかを決められないのなら、検査しないことを勧めます。苦しむだけです。旦那さんはどう仰っているのでしょうか。
検査を受けてわかる障害はわずかですよね。私はきょうだい児です。検査を受けて障害があれば産まないと、強く夫に伝えていました。現実を知っているので。でも検査を受けてもわからない、産まれてからの障害については責任を持って育てる、ということも同時に伝えていましたよ
はじめてのママリ🔰
ダウンちゃんなどと関わる仕事してました。とっても可愛いですが、その子たちの両親と話す事も多くやっぱりお家での困り事は想像できないレベルで…
経済的負担ときょうだいになる子の事を考えて1人目からNIPT受けました。
♣️
少し辛い話にはなってしまいますが…
自閉症やそのほかのほとんどの先天性疾患が生まれてから発覚するものが多いです。NIPTは21.18.13番目の遺伝疾患しか判断つかず、精度も陰性だったのに………というお母様何人もみてきました。(仕事柄、病院での病理勤務のため)
きついこと言うようで申し訳ないですが、、、
所詮その程度の検査なんです😭
はじめてのママリ🔰
2人とも受けています。
2人目受けるか悩みましたが、受けずにもし何かしら障がいが見つかった時に私たち親は先に死ぬ、そうすれば1人目が2人目の面倒を見なければならなくなるかもしれないし、2人目も親がいなくなった後どうやって生きていくのだろう。検査して何か大きな障がいが見つかった時、その命と向き合うか、お別れするか考える時間が必要だと思い、受ける決心がつきました。
はじめてのママリ🔰
NIPTはほんの一部の障害しか分からない、
産んだ後に障害が発覚する可能性を考慮すると、障害児であっても育てていく覚悟はどちらにしろ必要。
じゃあNIPT受ける意味あるんだろうか?とすごく葛藤しました。
でも、私としてはリスク回避できる機会をわざわざ手放す必要もないと思い、受けました。
今迷っている時点で、もし検査で避けられたはずの障害を持っていたとしたら「あの時検査していれば…」と後悔が残ってしまうのではないでしょうか。そうなると障害を受容するハードルが上がると思います。
出来ることはやりつくして、それでも障害児だった。の方が受け入れられると思います。
コメント