![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんのリビング学習について、勉強机を購入するか悩んでいます。スペースが足りず、おもちゃの整理も必要です。どうすれば良いでしょうか。
小学生のお子さんでリビング学習してる方
勉強机は購入しましたか?
うちもリビング学習する予定で学童
行かないので宿題は家になると思います✏️
ダイニングテーブルだとご飯の時までに
片付いてなさそう、消しカスの処理で
ストレス溜まりそうだし
ローテーブルもありますが
絶対だらけそう…
という理由で勉強机買うか
悩んでます💦
おもちゃコーナーを2階の子供部屋に
移せば机は置けるけど、まだまだ
遊ぶだろうし1人で2階へは絶対
行かない子なので(怖くて)
リビングに置くおもちゃも厳選しなきゃ😣
スペースが足りない🫥🫥🫥
- はじめてのママリ🔰(6歳)
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
義両親が買ってくれました。
たまに使っていますよ😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じ理由で買わない選択をしました笑
一階に置けるけど置いた時点でそこで宿題してもどうせ見に行かないと行けないし、
リビング机でさせようと思っています。
ランドセルラックを買い、椅子だけ追加で買いました!
身の回りの整理ができるようにはしようと思ってます!
定位置を決めて勉強終わってご飯の時には綺麗にしとくよう心がけて一緒にして行きたいなと思っています!
ご飯前に机リセットする!と決めてます。
そして同じくリビング続きの一室はラックと本棚を準備しておもちゃも厳選して整理して2階に持って行ってます笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小6がいます🙋
うちはリビングにスタディスペースの備え付けの机があるのでそこで勉強してますが、なかったら買ってたと思います!
ダイニングはオススメしないですね💦参考書開いたまま途中でご飯、終わってから続き〜とかができないですし不便かなぁと💦
あと消しカスもえぐいくらい出ます🤣(特に低学年)掃除が大変です💦
ローテーブルもリビングにありますが、仰る通りだらけます。笑 ローテーブルの時はすぐ横になります😂
なので、椅子に座ってダイニングとは別の机でやるのがベストだと思います✊✨
コメント