
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりが終わったと思ってもまた気持ち悪い…というのはよくある話ですし、時期的にもそれはつわりかと思います🥲
しんどい時は母健連絡カードを病院に書いてもらうと、仕事配慮していただけたり休んだりできますよ😊✨

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じでした!
つわりが落ち着いたのが4ヶ月後半だったのでその頃はまだつわりでしたが吐けないのに気持ち悪いのが何をしてても続いてる感じでした!
私の場合はつわりの時期は症状がひどくて丸2ヶ月出勤できず、傷病手当の申請をして休んでいました。
病院によると思いますが医者からの診断書か業務調整をかけてもらえる書類を発行してもらえれば休んでいても傷病手当が発生するので相談されてもいいかもしれません。
出勤するのであれば上司に報告してこまめな休憩をもらえるように調整してもらうべきかと🙂↕️
-
ゆゆゆ@初マタ
正社員じゃないんです😢
ダブルワークしており、1つは歩いて出勤できるのですが、もう1つはバス含めて約1時間近く掛かりまして…🫠
上司である責任者の方に伝えたいのですがタイミング合わず…電話越しに怒られております🥲- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
正社員じゃなくても調整してもらえると思いますがそれは会社によってしまうかもしれないですね…
私は車通勤で約1時間だったのですが吐き過ぎて目眩で倒れたりしていたので運転中の事故も含めて休んでいました😢
怒られる??
それは妊娠を伝えず休んでいるからってことですか??- 11月27日
-
ゆゆゆ@初マタ
いえ、妊娠していることは伝えています
直接お話して出勤数を減らしたくても、つわりでそもそも行けないことで怒られております- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠してるのわかってるのに怒るって最低ですね…
自分じゃどうしようもないし病気じゃないからこそ治せないのに🤦🏻♀️- 11月29日
ゆゆゆ@初マタ
やはりそうなんですね😭
おえおえする頻度は減ったのでつわり終わったと思っていたのに……😢
来週健診なので相談してみます🙇♂️