※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初妊娠のうめこ🔰
ココロ・悩み

旦那の苗字を受け入れた方の体験談を教えてください。入籍を控え、実家の家業と自分の苗字に悩んでいます。

旦那側の苗字になりたくなかったけど、なった方はどのように自分に言い聞かせて諦めましたか??

授かり婚となる予定ですが、入籍日まであと1ヶ月というところで揉めています🥹🥹

私の実家は家業があり、一人娘なので継ぐにしろ継がないにしろ苗字だけは継いでほしいと親から言われ育ってきました。
私も珍しい苗字なので覚えてもらえたり、声をかけてもらえたりで嬉しいことが多く、気に入っていたので変える気はありませんでしたが、ここにきて中々決まらず疲れてきました🫠
彼にはもともと願望的に伝えてはいたのですが、ここに来ても嫌らしく。。

同じようなお気持ちになられたことがある方や、似たような経験のある方のお声を聞きたいです💦



コメント

mimi

婿はダメなんですか?

  • 初妊娠のうめこ🔰

    初妊娠のうめこ🔰


    嫌みたいです🥲
    みんなで話し合いたいと思います。。。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

しょうがないで済ませました😅
姉妹なので名字残したかったですが。

  • 初妊娠のうめこ🔰

    初妊娠のうめこ🔰


    私も子供のこと考えると折れるしかないのかなあと近頃思っています。。
    姉妹さんなのですね。残せたらと思いますよね🥲

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

改姓させられて8年経ちますが
全く諦められません!
なぜ女が当たり前に改姓させられるのか!
望まぬ改姓は人権侵害だと思ってます!
日本以外の全ての国は別姓で結婚できるのにって悔しいです!!
私の苗字も珍しいほうで、夫の苗字はどっこにでもいる苗字です!
改姓させられたことにより精神状態も悪いですししょっちゅう「私の苗字を奪いやがって💢この人は当たり前のように自分の名前で生きていけていいな💢」となるので、
来年事実婚にします!

  • 初妊娠のうめこ🔰

    初妊娠のうめこ🔰


    私の婚約者もどこにでもいる苗字です。しかもお兄様とお姉様がいるので、残る可能性はあるよね?と思ったり🥲
    事実婚にされるんですね!
    私も検討してみたいと思います💦

    • 11月30日