
夫が仕事中心の生活で家庭が疎かになり、会話も少なくなっています。もっと家族の時間を大切にしたいと願っていますが、夫は理解してくれません。どうすれば良いでしょうか。
これはわがままになるのでしょうか?
夫が仕事仕事仕事仕事でうんざりしてます。
夫はかなり稼いでいて、私は今まで自分の美容代のみ自分の財布から出していましたが、少なかった貯金も底を尽きるのでこれから食費生活費だけではなく全て夫のお金で生活する事になります。
夫は時計や車、家族以外との旅行やブランド品でかなりお金を使っています。
自分が稼いだお金をどう使おうが、訳の分からない使い方をする以外なら何とも思いません。
そして私も欲しいものを沢山ではありませんが、買ってもらったりしています。
旅行にも連れて行ってもらっています。
その代わりに本当に家に居ません。
朝から夜まで、何なら深夜まで居ない事も多く、出張も多いです。
仕事に関係の無い旅行もしょっちゅう行きます。
家にいても寝てるか自室で仕事をしてるか携帯を触ってるかのどれかです。
家事をしろとは言いませんが、子供のお世話は少しくらいしてあげてほしいです。それでも何回言ってもやるのは最初だけ。
休みに家族で出かけてもずっと携帯で会話もほぼなし。
結婚前と全然変わりました。正直楽しくないです。
運転しながら携帯を触るので、さすがにやめて欲しいと言うと「じゃあ着いた先で触ってても文句言わないでね」と。
遊びに行ってもご飯に行っても携帯ばかりだという事を今までも伝えてきましたが、運転中に携帯を辞める代わりに今まで以上に着いた先で携帯を触る宣言をされ、本当に呆れすぎてもう何も言えませんでした。
夜中に帰ってきてソファで寝たり、会話もほぼなくそのまま仕事へ行ったり、あまりに仕事に全振りすぎて家庭が壊れて行ってるのではないかと思っています。
夫は年齢的にも仕事が楽しい時期だろうし、成績も良くやり甲斐もあって周りに認められ、すごく充実していてもっと上へ上へやる気に満ち溢れているんだと思います。
お金が無いと生活出来ないし家族を養ってくれる事は本当に感謝しかありませんが、「旅行が減ってもお金が少し減ってもいいから、夜に家族で家でご飯を食べたりもっと普通の家族の当たり前の時間が欲しい」と伝えた時「そんな事言うやつ居ないよ!笑」と言われ終わりました。
「じゃあどうして欲しいの?早く帰ってきて家でご飯食べればそれで○○は満足してくれる?」とすごく嫌な言い方で言われたので、それ以上は何も言いませんでした。
早く帰ってきて欲しいことも、出張や旅行が多い事も、携帯をやめて欲しい事や家の洗面台などの使い方など大きいことから小さいことまで、変えてくれた事は殆ど無いです。
私はどうしたらいいのでしょうか?
会話も少ないし出かけても携帯ばかりで、もう夫への気持ちが冷めてきていて、もうATMだと割り切るしかないのかと悲しくなります。
私が理想だったのはいつまでも仲のいい家庭でした。
出先で携帯も触らず楽しそうに会話してる家族を見ると、自分たちと比べてすごく虚しくなります。
同じような事で悩んでる方が居るならお話したいです。🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ぽ
前の人がそんな感じでなんでもお金で解決しようとする人でした。
もう完全にATMって思った方が良いです。
お金を自動で持ってきてくれるロボットです🤖
お子さんがもう少し大きくなった時に後悔するのはロボットなので☺️

ママリ
割り切るしかないと思います💦
旦那さん自分に自信があるし稼いでやってるんだから文句言うなって感じなんですよ💦
それなりに稼いでいたらプライドも高いし専業主婦なら立場が低くなるので上下関係が出来てしまっているんだと思います💦
だから我儘だし治す気もないんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりなめられてますよね。
どうしても心のどこかで期待してしまっている部分があるので、本当に割り切れるように頑張りたいです…
理想と全然違う家族になってしまってすごく悲しいです。
でも仕方ないですよね💦
愛は無いけど、お金に困らず生活出来る事ってまぁ悪くは無いのかな…- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
やはりそうなんですね…
なかなか割り切れずに、何で変わってくれないのか!?と期待してしまって💦
色々頼み事をされても、何で私の要望は通らないのにそっちの要望を飲まないといけないの?と思ってしまったり。
前の人、とありますが、離婚の原因はそれだったりしますか、、?
ぽ
最初は変わってくれると思ってましたがうちはダメでしたね(笑)
最後の方は逆に帰ってこられるのが嫌で実家行ったりしてました(笑)
離婚原因はそうです!
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね(>_<)
お気持ちすごく分かります。
私はどうなるかわかりませんが、割り切れるように頑張ってみてとりあえずは様子を見てみようと思います。
ありがとうございました🥲