
不妊治療の初診について、受診タイミングや検査の流れ、タイミング指導の有無について教えてください。妊娠経験がある中で不安を感じています。
不妊治療での初めてのクリニック受診について教えてください。
1.初診のタイミングはいつがいいですか?
2.検査等はどのタイミングでしましたか?
3.検査が一通り終わるまでその間に排卵日があってもタイミング指導はしてくれないですか?
4.とりあえず検査はせずにタイミングだけ教えて貰えたりとかしますか?
今まで3回妊娠してますが全部がほしいと思うタイミングで1周期で授かっていたので今回4周期がリセットして焦っています。(不快な思いをされたらすいません)
今までがそうだったのと3回目の妊娠は流産しているので流産後に体に何かあったのかな?とか心配になってます。
妊娠、出産が奇跡なことは分かっているので批判的な意見はいりません。
単純にクリニック受診にあたってどんな流れなのか教えてほしいです。
- にこ🔰
コメント

あおちゃん
私は生理後、排卵前に行きました💡
ひとまずエコーで卵胞の状況見てタイミング見てもらえます。
ホルモン検査は時期によって調べられるものが違うので、その時できるものからやって、次はいつ頃来てこれを調べしょうなどといった感じです。
私の行ったところは割りと自由で、こちらがやりたいこと、やりたくないことを聞いてもらえた感じでした。
基礎体温からしても排卵はしてるしホルモンバランスも問題なく、あとは卵管造影かなって時に妊娠したのでその後は行きませんでしたが、卵管造影は先にした方がいいみたいです💡

ぽん
初診はいつでもいいと思いますが、排卵日知りたいならその付近で受診がいいかなと思います!
検査は種類によるのでなんとも、、、
排卵日は検査終わらなくても教えてくれると思います。
私が行った病院はタイミングから取る感じだったので、排卵日教えてくれましたー!
-
にこ🔰
検査は希望したらって感じでしたか?
まずはタイミングだけ知りたくて自分の思ってる日があってるのか知りたくて…- 11月26日

yuzu
不妊治療のクリニックは初診の予約がなかなか取れないって話を聞くので予約が取れるところで初診でいいと思います。
私は初診が生理5日目だったのでその周期から人工授精やってもいいけど、どうする?って聞かれたので最初から人工授精の周期になりました。
排卵日がこの辺りだから人工授精はするけどタイミングとってもいいよって言われました😊
私が通ってるクリニックは割とこちらの希望を聞いてくれるのでこの検査したいとか最初はタイミングで様子みたいっていうのも伝えてる人は多いみたいです😊
どのタイミングでどの検査ができるかは初診でもらったのを載せるので参考にしてみてください😊
にこ🔰
排卵前はアプリとかの予定日の何日前くらいに行きましたか?
初診とかタイミングをみて貰う受診の時っていくらくらいかかりましたか?
自由にこっちの意見を聞いてくれるの凄くいいですね!病院によって違うなら少し調べなきゃいけないですね( ̄▽ ̄;)
あおちゃん
私は生理終わってすぐぐらいで行った気がします🤔
排卵日の確認をしたいなら2、3日前でいいのでは?ちょうどタイミングよければその日に取れますし😊
明細確認したら卵胞確認だけなら2000円しませんでした!
あとは検査内容によりますが私は高くても5000円(ホルモン検査の採血しかしてないです)くらいでした💡
にこ🔰
それくらいでいいんですね!
何万もするのかと思ってました💦
確認は何度も行かれましたか?
沢山質問してすいません( ̄▽ ̄;)
あおちゃん
私もびくびくしてましたが保険適用範囲内なので意外と安かったです😊
仕事しながらだったので、そんなにタイミング合わせて行けなかったです💦
3クールくらい基礎体温、排卵検査薬、エコー(1クールあたり2、3回確認)の兼用で自分のパターンをつかみました💡
思っているのとさほどズレがないことを確認したので卵管造影しようかなぁと思った矢先の妊娠でした。