※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま🌈
子育て・グッズ

卵白のアレルギーについて、レベル3はどの程度かと、将来も気をつける必要があるかについて相談中。現在は完母で卵を摂取しても問題ないと言われ、薬はロコイドとザジテンを服用中。

アレルギーについてです。
不快に思われる方がいたらすいません😫

卵白が6段階中3でした。
3だとどのくらいのレベルなんでしょうか??
離乳食やいずれ大人と同じご飯になったときも
これから先ずっと取らないように気をつけなければならないくらいですか??

今は完母で卵も普通に摂って構わない、むしろ食べてくれと言われました。
薬はロコイドと、飲み薬でザジテンを飲んでます。

コメント

まぐまぐ

まだ2ヶ月だったら検査結果もあまり信憑性がないみたいですよ!これから変わってくると思います。うちは卵白レベル6、卵黄4ですが、卵黄は1個分、卵白はちょっと食べれてます(^^)あとは卵入ってる加工食品を少しです。先生には2歳までには食べれると思うと言われました。でも今はかなり気を使ってます。成分表示とか卵入ってるかチェックしてからです。まだ2ヶ月だったらわからないと思いますよ〜!食べて反応がでないといいですね!

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    レベル6でも食べれてるんですね☺️
    少しホッとしました😫💓

    • 5月2日
ままり

血液検査で出ても食べて反応出ない場合もあるそうで、食べて問題なければ大丈夫みたいですよー😊
血液検査で出なくても食べたら出る場合もあるみたいです💦

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    なるほど💡
    そういう場合もあるんですね!
    勉強になります😫
    食べれるようになったとき、出ないことを願います😣

    • 5月2日
ゆんた

どのくらいのレベルかは聞いてなかったのでわからないですが、
レベル3で、飲み薬塗り薬共に同じ物を処方されてます。
1歳近くで卵の黄身からはじめて、今は多少卵白混ざったものでも食べれるようになってきました!
かかってるお医者様のやり方にもよるかもですが、ずっと除去って事はないと思います(*´∇`*)

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😗
    ずっと除去だったらどうしようと思っていたので少しホッとしました😔
    ちなみに飲み薬はいつぐらいから飲んでますか??
    うちは1日2回を先週から飲んでいて、1ヶ月後の病院までまた処方されました🤔

    • 5月2日
  • ゆんた

    ゆんた

    血液検査をしたのが4ヶ月だったのでそれからです꒰ ˘͈௰ ˘͈ ૢ꒱
    回数も同じで1日2回です!毎日ですが、味はそんなに不味くないらしく自分で飲んでくれるので楽です♡

    • 5月2日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    1年くらい飲んでるってことですか?🙁
    結構長く飲み続けるんですね😭
    嫌がらず、自分で飲んでくれると楽ですね☺️

    • 5月2日
  • ゆんた

    ゆんた

    そういえばもう1年になりますね😆💦
    飲みはじめの頃に最後の方まで飲んだ方がいいからねーって言われてたので、やはり長いみたいです💦
    先生いわく甘いそうで好きな子は好きみたいです😊

    • 5月2日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    良くなってくれれば何年でもなんてことないですよね🙄
    飲むのは子どもだから申し訳ないけど…😢
    うちももう少し大きくなったとき、嫌がらず飲んでくれることを願います😂
    色々聞いてしまってすいませんでした、ありがとうございます!!

    • 5月2日
deleted user

もう検査したんですね!早いですね~(◎-◎;)
アレルギーは数値が全てではないので実際に食べてみないとなんとも言えないですね💦
息子は卵白は4でしたが、9ヶ月~1歳半まで完全除去してました。
3歳半には除去が解除になり、今は普通に食べてます。
検査で数値が高くても症状が出ない子もいるし、反対に数値が低いのに症状が出る子もいます。
担当の先生と相談しながら進めていくとして、一生食べられない!と悲観はしなくてもいいと思います😊

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    顔だけ湿疹がひどくて病院にいき、1週間経ってもあまり良くならなかったのでアレルギー検査したんです🙄
    今となっては離乳食前にわかったから、良かったかなと思ってます☹️
    レベル3と聞き、卵白だし…と少し落ち込んでしまいましたが、みなさんの返答で食べてみなきゃわからないとのことで、少し気が楽になりました😢

    • 5月2日
  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊

    • 5月2日
はなとるママ

息子も軽度の卵アレルギーです。
うちはレベル2で先日病院で実際どこまで食べれるか負荷試験をしました。
固ゆで卵の黄身は大丈夫でしが、白身1gで蕁麻疹がでました。なので固ゆで卵の黄身半分からお家で一日置きに食べてます。加工品も、ベビーフードに入ってる卵もやめたほうがダメと言われちゃいました😓 卵ボーロでもでるかも…と😩

ですがあくまでうちの場合です。友達の子はうちよりアレルギー症状がひどかったですが、つなぎから始めてるみたいです😌
卵の免疫をつけていけばそのうち食べれるようになるみたいです😌

  • 2児まま🌈

    2児まま🌈

    コメントありがとうございます😊
    やはり食べてみなければわからないんですね😣
    食べれるようになってくれたら嬉しいです😥
    きっちゃんママさんのお子さんも早く食べれますように☺️💓

    • 5月2日