
コメント

はじめてのママリ🔰
食物アレルギーでしょうか?

はじめてのママリ🔰
すみません、打ち間違いがあったので再度失礼します🙇🏻♀️
食物アレルギーで通院していますが、鼻水咳でしたら受診や血液検査できると思います。
先生にも毎回インフルやコロナ、風邪は引きましたか?と問われて「先週鼻水でていました」や「今少し咳が出ていて熱はありません」と伝えています。
写真添付しましたので良ければご確認ください😷
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 11月27日
-
はじめてのままり
風邪症状あっても受診できるようでよかったです🥹!
前回の受診が6月くらいだったんですが、受診前になるとなぜか風邪を引いてしまいその度に予約変更してるんです。もう4回は変更しました😓
今回は熱は全く出てないので出来るなら行きたいなと思ってました😔
咳が頻繁に出ていて目立つんですが、とりあえず行ってみようと思います🥹
写真添付ありがとうございます!!見つけられなかったので助かりました🥲✨✨
今回、採血してからの診察予約になってるんですが、診察してから採血して帰っていいよ。としか言われたことがなく今回は診察前に採血で、結果1時間くらいかかると思うんですけど待ってる間は病院内で待ってましたか?それともその間だけ外出来るんでしょうか?
それといつも診察のみだったら外来受付で体温計測ったりすると思うんですけどそこでは風邪症状あることは特に伝えず、診察時に直接お話して伝えたんでしょうか?🤔
色々長々と聞いてしまってすみません🙇🏻♀️
お時間ある時で構いませんのでお返事もらえたら嬉しいです😔✨- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣
以前は入口で検温と手指消毒が絶対でしたもんね💦
予約してもいつも1時間くらいは待ちますよね⋯
私は毎回院内で待っています。その時間だけ外出しても大丈夫だと思いますが、時間も確実ではないので早めに戻っておいた方が無難だと思いますよ。
時期にもよると思いますが、受付で検温する際も風邪症状の有無は聞かれないと思いますが、受付で咳が出ていますと一言添えてもいいかもしれません。
ちなみに私は受付では聞かれないのでいつも先生に直接言っていました😷- 11月27日
-
はじめてのままり
そうですよね!
沢山職員の方が玄関に立ってて検温と消毒させられてましたね🥹
先生の診察時間が長くてかなり待ちますよね😔子供はまだー?といつも退屈してます🥲
それなら院内で待ってた方がいいですね。
私も受付で聞かれなければ、先生に伝えようかと思います😌✨
色々と教えてくださってありがとうございました☺️
とても助かりました!!- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
子供は退屈しますよね⋯
院内にコンビニやパン屋さんあるのご存知ですか?
待ち時間の間そこで買うのもいいと思いますよ☺️
そろそろ色々な感染症が流行る時期なので、万が一熱が出た場合は電話で聞いた方がいいかもしれません。
グッドアンサーありがとうございます🙇🏻♀️
お気を付けてお出掛けください🫧- 11月27日
-
はじめてのままり
1時間は長いです。。
大人でも辛いのに子供はもっと辛いですよね😓💭
コンビニ屋さんとパン屋さんわかります!
なんとかして時間潰そうと思います😣
電話番号までどうもご親切にありがとうございます😭✨- 11月27日
はじめてのままり
はい!
通院しているのですが、風邪症状がある時に食物アレルギーの採血、または受診しても大丈夫か分かりますか?😔
熱なし鼻水咳のみなんですが、ホームページ見ても風邪症状の方は院内は入れないです。みたいなお知らせが見つからなくて😓
電話で聞くにも予約変更センターに電話でいいのか等もよくわからず。。
どなたかご存知でしたら教えていただけないかと思い質問させてもらいました🙇🏻♀️